126食目:神戸ビーフカレー中辛(オーエムツーミート) <ストア系> 2009.2.17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/a083b4cee57620851d5d35d8b7d7b6e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/a8d5a3b0c0992ea91e1cadc6adbb96c0.jpg)
名 称/神戸ビーフカレー
辛 さ/中辛
販売者/(株)オーエムツーミートOS
住 所/東京都港区芝大門
購入日/2007年7月
購入店/つるかめらんど(神奈川県内)
価 格/98円
定 価/98円
内容量/200g
カロリー/208kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで2分30秒 600wで1分30秒
口上
お肉屋さんのこだわりをギュッと詰め込んだカレーソースです。(表面)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b0/c1211d234ad58d3a4c9423492f641518.jpg)
中袋はまったくもってシンプルな白無地。
片面のみに「KBCチュウカラ B」種別表記あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/f370960e95550c31a1501243431c8f05.jpg)
大変お久しぶりの更新となります。
食べてはいるんです。食べてはいるんですけど、なかなか更新するとこまで辿りつかないでいます。
これではネタが溜まってく一方なので、ちょっとでも追いつきたいと復活。
まずは、以前食べた「スパイシーチキン」と「ポーク」と「ハヤシ」の続き。
オーエムツーミートシリーズ第4弾です。
お値段からすればそれほど期待できないと思っていた自分を尻目に、
意外なくらいの健闘ぶりを見せ付けたこのシリーズ。
ビーフはどうなんだろう?とちょっとした期待を持ちながら実食。
うん。これもいたってフツーにウマいです。辛さもちょうどいい。
お肉や野菜といった具たちも、そこそこ存在感があります。
何度も同じこと言っちゃうけど、このお値段でこの味なら十分納得じゃないかと。
ただ、最後ちょっと飽き気味になったのは、コンディションなのかなんなのか。謎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社ホームページ→http://www.om2.co.jp/
商品ホームページ→なし
いいな、と思っていただけたらクリックお願いします!!→
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)