今日の桜 2025-04-04 20:05:24 | 季節 高温が3日続いたのちに、冷たい雨の日が3日続き、今日やっと晴れたので、近くの桜の様子を見にいった。自転車で一時間ちょっと。ぐるっと回ってきた。全体的には3〜5分咲きといったところだろうか。木の上部はまだつぼみ。それぞれの木によって、多少の差があるが、まだまだたくさんのつぼみがある。桜の時期は曇りが多いが、青空がバックの桜は良く映る。毎年見に行く、勝手に名付けたマイ桜🌸!左手に並ぶ桜のなかの1本。こちらもまだこれから。満開は来週かな?
雪が降る 2025-03-04 22:34:02 | 季節 昨日は朝からの雨が、午後には雪に変わり、一時激しく降ったが、今朝には雪は消えていた。が、ショッピングセンターのパーキングから見える向こうの山々は白く雪が残っていた。その後、今日の午後からはまた降雪あす朝にはどのくらい積もっていることやら…久しぶりの雪だが、路面状態で、明日の予定が変わるかも、とか逡巡している…以前のNHKのテキストで見つけた面白い図案の編み込み図。手袋にできるかと試し編みしてみたが、何故かしっくりこなくて、はい、編み棒外して、すすーっと、ほどきましたっ
秋の植物 2024-10-22 19:19:45 | 季節 少し肌寒く感じた日曜日、久しぶりのサイクリング。30キロほど走ってきた。久しぶりなので完走できるか、やや不安もあったが、ようやく秋らしくなった気候で、少し冷たい風も爽やかだった。。あちこちで植物観察🚴多分下はツツジかしら?その上に蔓状の白い実がたくさん覆いかぶさって…シンプルなクリスマスツリーのオーナメントのようにも見えた。白い実はスズメウリのようだ。コスモスはそろそろ終わり気味。赤い実はセイヨウサンザシ?中央の茶色の粒は、山芋のムカゴのようだ。銀杏も少し拾って、家に帰って綺麗に洗って乾燥。大きな木の枝が垂れ下がり、光を浴びて輝いていた。その木のしたで綺麗な葉っぱを拾った。調べるとモミジバフウらしい。漢字で書くと「紅葉葉楓」。面白い!その実も木の下に沢山落ちていた。これもまた面白い!!あちこちで立ち止まり、色々植物を見つけながらのサイクリング&ポタリング。こんなことがとても楽しくて、好き!
部活 2024-09-19 19:59:28 | 季節 彼岸と言えども、明日は猛暑日だという。先日一日だけ涼しい日があり、久しぶりにウォーキングに出た。公園で、元気よく走る若者たちは均等な間隔を保ち、速度も全く変わらず統制の取れた走りで、見ていた限りでは10周以上、乱れもせず…厳しいトレーニングではあろうけれど、見ている方にしてみると、とても美しくて、つい写真を撮った。2つののグループのその間隔も変わらず…すごいな〜、若者!来週になれば、気温も落ち着くという予報。暑すぎて外に出られなかったこの夏。また、ウォーキングに出られる気候が待ち遠しい。