差し色 2023-04-28 19:59:54 | 手作り またまた今年もよそのお宅のナンジャモンジャが咲いた。塀の外から写させていただく。在庫の生地でバッグ制作。持ち手をシックな紫色で、少し太めで。ひっくり返して、これは裏地。差し色が地味な分、裏地は華やかなバラ柄で。こちら側でも使えるかな〜
いいとこ取り 2023-04-24 20:02:13 | 庭 うちの庭。手前からモッコウバラ、モモイロタンポポ、矢車草、右の木は一度も花が咲かないドウダンツツジ、奥中央は赤色のハナミズキ、その左は白のハナミズキ。花盛りの今、写真一枚でたくさんの植物を撮り込めるのはこの角度からのみ。他の見せたくない物がカットできるのもこの角度のみ(笑)読書。図書館の予約まちで読もうとすると、発売からかなりの時間がたってから、ようやく手にすることができる。取りあえず完結した。
イチゴジャム 2023-04-21 23:28:47 | Weblog 大粒の美味しそうなイチゴと違って、 小粒のイチゴ、4パック980円でみつけた ジャムにするのでちょうどピッタリでお得! さっそくとりかかる。 この頃は、ブルーベリー、ゆず、リンゴ、イチゴとそれぞれ季節ごとにジャムにして、 一年中、手作りジャムを楽しめる。 ブルーベリーは庭で出来るし、ゆずは冬になると頂き物で、と結構このあたりは経済的。 果物と砂糖のみで、添加物なし。 自分で作ると美味しいし。 2月頃にキャップを作って、ブログに乗せてなかった。 今頃、報告 えんじ色のコーデュロイで。 古くなったTシャツから剥がしたタグをつけてみた
ももいろ 2023-04-18 11:18:49 | 手作り 鉢植のももたんも咲きそろい、ちょうど見頃。花壇の矢車草やビオラの中に咲いている方もそれなりに頑張っている。毎年かわらず優しいピンク。そのピンクに似た色のブラウスを作成。これも在庫の中から。これが作れるだけの生地の量があったので。でも、生地が足りればもう少し丈を長くしたかった…私の感覚だとボタンは5個でも良いが、本の通り8個にしてみた。前に切り替えあり。後ろはタック入りでゆったり余裕。薄い綿生地。これもドビー織りなのかな?前を開けて羽織るように着てもいいかも〜
一番花咲いた! 2023-04-11 15:27:39 | 庭 モモイロタンポポの一番花が咲いた!例年、ももたんの話題は4月22日頃で、今年は10日ほど早い。今年の直播きは背の高い矢車草の間で頑張っている。同じぐらいの背丈の植物が周りにあると、植物同士で背くらべのように、競い合って伸びてゆくが、さすがに周囲の矢車草の高さには勝てそうもない雰囲気。鉢植の方はあと数日かかりそう。