goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

鬼柚子のピール

2024-12-03 21:01:45 | おいしい


始まりは3週間前。
まだ少し青い鬼柚子を頂いた。


2週間待って黄色味が増してきた。


中身はこんな感じ。
全体の大きさに比べ中身は小さめ。
中の実は甘くはないが、柑橘として普通に食べられる。



皮と中綿でピールを作った(一回目)
水分の飛ばしが悪くてなかなか乾燥せず…
でもそれなりの評価は頂けた。



その出来上がった物を味見として頂いた方に渡したら、またもう一つ、
綺麗に色づいた鬼柚子が届いた!


して、第2弾!
またピールに挑戦。
前回の失敗を反省して、水分をじっくり飛ばしたら、
少しはマシになった。

でも鬼柚子はすごく大きいので、出来る量も多くて…
もう、しばらくは…遠ざかろう



簡単りんごケーキ

2024-11-21 23:04:27 | おいしい


ホットケーキミックスは最近「ホケミ」というらしい。
昔のレシピで同じ物しか作らないでいると最近の言葉がわからなくなる。。。

ネットで見た本当に簡単なこのケーキを作ってみる気になったのは
実に久しぶりの心境。
以前作っていたのも簡単りんごケーキだが、それよりもっと簡単だ。

りんごとホケミ、牛乳と卵、材料はある。


作ることに夢中になっていると写真を撮るのを忘れる…が、ここで気がつく。
フライパンにりんごとタネを流し込み、
ふたをして弱火で20分。




上下を返して蓋なしで10分、これで完成!
始めにりんごにお砂糖かけてチンしているので、
甘みと酸味が加わり、おやつにちょうど良かった!

でもね、家で作るとつい食べ過ぎるのよね〜


続いては…夏みかん

2023-12-27 10:27:51 | おいしい


今朝の空。
中央のくっきりとした直線状の雲。
ベランダに出たとき、その中ほどが虹色に輝いていた。
彩雲!とばかりに
急いでカメラを取りに階下まで行って、
戻ってきたら、すでに消えていた。。。
見たのはほんの一瞬。
でも彩雲を見ると良いことがあるとかないとか…




今度は夏みかんのピール!
立て続けてやっていると、同じ柑橘類でも違いがわかってきた。
柚子は皮が柔らかいが、夏みかんは硬い。
ピールにするには4回茹でこぼし、柔らかくなったところで砂糖を数回に分けて入れる。などなど。

実は前回の柚子ピールは時間が立つにつれ皮が固くなってしまった。
色々作ってはみるが、だいたいテキトーなので、毎回ジャムもゼリーも出来具合は違ってて、良いときもだめなときも色々だ。
今回の夏みかんはレシピを検索して作ったので、私としては成功の部類😁




柚子仕事2

2023-12-24 13:39:38 | おいしい


メリークリスマス!
いただいたポップアップの
クリスマスカードのツリーで、今年のクリスマス。
相変わらず、地味に日常のクリスマスデイでありまする。



柚子は
その後も頂きものがあり、有効活用すべく、奮闘中。
右は皮のみを瓶に詰め、ハチミツを上からたらり、でできる柚子はちみつ。
現時点で我が家にハチミツがこれしかなかった(泣)
本当はもっと入れたい。
ミツに漬かった皮はそのまま食べても美味しいし、
粘度が弱まったハチミツは炭酸やお湯で割って飲むのも良し。

左の小さな瓶は、柚子の種を日本酒につけたもの。
柚子化粧水とか言われている。
数日すると、日本酒がドロっととろみを帯びてくる。
手の甲に少量とって、両手全体に伸ばしてみると、
あら不思議、すぐに染み込み、さっと乾き、
その後、サラサラツルツルいい感じ!
匂いもほとんどなし。
種も捨てるのはもったいない感じ。




で、皮と種を使ったその残りの実と袋。
そのまま食べても酸っぱいだけ。
砂糖を加えて煮詰めた。
ここでやめれば、皮なしの柚子ジャムの出来上がり。



やめないで、そのままずっと煮詰め続けて、ぽったりとするまで続け、
水分がなくなってきたら、鍋から外し、冷ます。
鍋から外すタイミングは何度がやって感覚を掴むしかないが。




かわいたらカットして、グラニュー糖をまぶす。
皮の渋みが無い分マイルドな感じ。

色々作るのは楽しいが…ゆずはまだある。。。



ゆず仕事

2023-12-14 22:45:10 | おいしい


よその家々にミカンや柚子の黄色が目立つ季節となった。
自宅で柑橘類が採れるなんていいな〜と
密かに羨んでいたら、
期せずしてお友達からどっさり柚子を頂いた!



早速、まずは3個で柚子ジャム。左端。
次はやはり3個でピール。乾燥中。
手前の塊は、ピールを取り出したあとのトロリとした液体部分をもっと煮詰めて表面を乾燥させてゼリー。

取り敢えず今日はここまで。
あと切って漬けるだけの柚子はちみつも作ろうかな〜
楽しくなってきたー♥