
マキシ丈のニットのワンピースを買ってきた(ユ○クロ、バーゲンで千円くらい)
おばちゃんがこれを着て歩く、わけではなく・・・・
このぞろぞろ長いのを見るとどーしても・・・・

二つ分の生地、とか思っちゃって、つい切ってみたくなる。
で、バーゲンのこの時期、これなら試してみてもOK?
で、上半身は裾をあげて、そのままTシャツに。
下をゴム入りのスカートにでもすればツーピースとしてなら、着られる。
が、スカートなどしばらくはいたことがない(はくこともない!)ので・・・

下半分をそのまま使ってもう一着、シャツを作った。
肩を縫って、前後見頃の差(後ろ身頃が広い)を着てみて自然なタックを取って調整。
折り返した分を刺繍糸(緑色)でちくちく。
そでの折り返しもちょいと強引に折り返して刺繍糸で手縫い。
ちょっと幅広のチュニックになった。風が通るので着てると涼しい。
買ってきて、切ってはみたものの、下の部分は、どうしたらいいか戸惑って、
しばらく時間を置いてアイディアが出てくるのを待った。
思った通りには行かないし、いろいろやってみてやっとこの形に落ち着いた。
出来てしまえば面白かったけど、イタズラにも頭を使う。
でも、生地が薄いし、あんまり長持ちしない感じ。。。
だからあくまで私のイタズラレベルの教材?(言い訳)
上の2枚の写真と比べて色が違うが、こちらが本物に近い色。

控えめに着用の図。近くのスーパーくらいなら着て行ける?