まだまだ桜 2024-04-13 20:29:24 | 季節 昨日の公園のようにもう散ったところもある桜だが、まだまだ見られるところもある。 先日の川沿いのしだれ桜、また見に行ってきた。 濃いピンクがずっと先まで続く。ちょうど満開。 ただね、きれいはきれいだけれど、枝の剪定などされていなくて、 枝ぶりは今ひとつのところが残念。 これはカルガモ? 水面に丸くなってじっとしていた。 桜の木の下の側溝。 ふと見ると水のない溝には桜の花びらがいっぱい! こんなところもピンク色に染まっていた
木瓜の花 2024-04-12 23:27:14 | 季節 通りがかりの公園の隅に何かたくさんの色の植物が。あちこちに咲く桜のピンクの中で、割と強烈な色。あら、なんの花?公園の中に入ってみると、なんと木瓜の花。こんな大きな株のボケを見たのは初めて。赤やピンクの花が鮮やかでびっくり!この公園、すべての木々が大きい。はるかに見上げる程のたくさんのしだれ桜は残念ながら、すでに散って葉が出ていた。ただ入口の一本はまだ花が咲いていた。ラッキー!
桜咲く 2024-04-07 23:35:11 | 季節 我が地の桜もようやく咲きそろった。 青空に桜。花が白く見える。もすこしピンク色じゃなかったっけ? 川沿いにはしだれ桜も。 こちらはまだ咲き出したばかり。 しだれ桜は濃いピンク。 地面を見ればイタドリが旺盛に芽を出している。 柔らかなそうな新芽は食べ頃。(?) グランドの周囲の桜も満開。 花びらが散り始めた桜、やっと咲きそろった桜。まだつぼみが残っている桜。 それぞれの株の微妙な違いを見ることができた。 毎年身近な場所でのお花見。 混雑もなく、ゆっくりと見上げて、満足!
特別待遇 2024-04-01 22:32:31 | 手作り 我が家の庭で、特別待遇を受けているタンポポの株。 庭にたんぽぽ(黄色)が芽をだしたら、容赦なくすぐに抜く。 繁殖力が半端ではないので、そうせざるを得ない。 が、この一株だけは花が終わってもそのまま見守っている。 今、冬を越して小さな花芽がついている。 去年日本タンポポの白が咲いたのが確かこの株。 どこからか種が飛んできたのはうれしいけれど、今年も白が咲くか、 咲いてみるまではちょっと心配ではあるが・・・ 毎度のももいろたんぽぽは花芽が伸びてきて今年も順調に育っていま~す。 一つだけ頼まれて作りはじめたら、止まらなくなって5組も出来た! 腕カバー。 昨日は暑かった。半袖になればもう腕カバーは要らなくなるね~