小学校の5年生が育てた、
古代米(脱穀が上手くされていない物)の精米の依頼を受けました。
通常ですと、お断りさせて頂くのですが、このお米を飯盒炊飯にて食べるそうなんです。
自分たちで、田植え~稲刈りをしたお米、誰でも食べたいですよね?
これも食育だと思い、引き受けました。
が、さすがに手強く時間をかけてゆっくり、ゆっくりと籾摺りを
通常、黒米や赤米、緑米等の古代米は精米せずに白米に混ぜて炊くのですが、
こればかりではと精米して食べるんだそうです。
お預かりした籾は、実が空っぽな物がたくさんあって、そんなに出来ないんじゃないの?
5年生何人いるんだ?なんて思っていましたが、予想以上に何とかなりましたね。
後口もあるそうなので・・・
こういうのって楽しいですよね!
(授業でこんなことやれば、誰でも算数や国語等より楽しいんじゃないかな?)
子供達の笑顔を想像しながら、頑張っちゃいました。