リゲルの思いつくままに

PLANET-EARTH

・・・ FOR YOU ・・・

「胃は何故(どうして)、自分自身を消化しないのか・・・」

2010年08月31日 | Weblog


 胃は、なぜ自分自身を消化しない?

ある日の’SCIENTIFIC AMERICAN’の論文の中に、このタイトルがあった。その記事の前後には’FUSION POWER’(爆縮)に関し、ローレンス・リバモア国立研究所からの記事が・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「正義の話をしよう・・・」

2010年08月30日 | Weblog

 JUSTICE

先日NHKの衛星放送を何気なく見ていたら、ハーバード大学の今大人気の教授の講義の内容が放送されていた。
書店ではマイケル・サンデル著「これからの”正義の話”をしよう」と言う本が人気を博している。(原題は「JUSTICE」)この中で、一人の人間を殺せば5人が助かると言う状況で、その一人を殺せるか?
アマゾンからも同じ内容のDVDが出ている。アリストテレスの哲学を引き合いに出して、面白く聴衆を飽きさせずに講義する姿・内容に人気があるのだろう。
出版物の多さに今更ながら驚くが、読もうとすると選ぶのにも疲れてしまう。結局タイトルを見て中身を想像して購入には至らない。
新聞・雑誌・文庫本・・・新刊書毎日相当の数の出版物が世にでている。サンデルの本やニーチェやドラッカーきりがない。
最近はだから読まない様にしている始末。自分にとって必要のある情報だけを収集しないと、無駄な労力を必要としちゃうので気をつけろ!
「正義の話」も重要だが毎日を健康に楽しく生きることが肝心だ。

 ※

「殺人に正義はあるか」

1) 犠牲になる命を選べるか?

あなたは時速100kmのスピードで走っている車を運転しているが、ブレーキが壊れていることに気付きました。前方には5人の人がいて、このまま直進すれば間違いなく5人とも亡くなります。横道にそれれば1人の労働者を巻き添えにするだけですむ。あなたならどうしますか?サンデル教授は、架空のシナリオをもとにしたこの質問で授業を始める。大半の学生は5人を救うために1人を殺すことを選ぶ。しかし、サンデル教授はさらに同様の難問を繰り出し、学生が自らの解答を弁護していくうちに、私たちの道徳的な根拠は、多くの場合矛盾しており、そして、何が正しくて、何が間違っているのかという問題は必ずしもはっきりと白黒つけられるものではないことを明らかにしていく。

2) サバイバルのための殺人

サンデル教授は、19世紀の有名な訴訟事件「ヨットのミニョネット号の遭難事件」から授業を始める。それは、19日間、海上を遭難の後、船長が、乗客が生き残ることができるように、一番弱い給仕の少年を殺害し、その人肉を食べて生存した事件だった。君たちが陪審員だと想像して欲しい。彼らがしたことは道徳的に許容できると考えるだろうか?この事例を元に、哲学者、ジェレミー・ベンサムの功利主義「最大多数の最大幸福」についての議論を戦わせていく。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サラ・ペイリン・・・・」

2010年08月28日 | Weblog

昨日、テレビで池上彰の番組で、久しぶりにサラ・ペイリンが世界の女性リーダーの四人目に登場した。
ドイツのメリケル首相から始まったリーダー像。何時だったかポルノ映像にサラ・ペイリンが出てきたのを思い出した。
机の上でエッチしてるそっくりさんにはビックリしたがメガネが日本製だったことでも有名でもあったのがサラ・ペイリン。
アラスカと言えばアンカレッジが思い出される、殺風景な飛行場に軍用機も見えショップにはキャビアやシャケの燻製が並んでたのも懐かしい。
上空から見えたユーコン河は今でも思い出せる。・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「1450日に・・・・・・」

2010年08月26日 | Weblog

このブログを初めて今日で1450日になった。と言って特別なブログを用意してる訳でもない。
たまたまYOUTUBEで自分が投稿してた映像に有楽町の国際フォーラム近くで外国人のギター奏者を撮ったのがあったので、ここでも披露してみようと思った。
大した映像でもないがブログに張り付けてみた。今日近くのマックで3GSを持った若い美人に遭遇。
アプリをだしに声をかけ会話を楽しんだ。どう見ても20才(ハタチ)くらいにしか見えなかったが本人が26才だと教えてくれた。
彼氏の仕事が終わるまで時間を潰すとの事だったが好みのタイプの娘だった。
今日まで200円だというのでビッグマックとコーヒーで30分ほど時間を過ごして帰宅した、途中ガソリンを入れた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウィンダム・チャンピオンシップで・・」

2010年08月23日 | Weblog

2010年WYNDHAM選手権でタイガー・ウッズと普段練習してたという、インド人プロゴルファーA・アトワールがPGAで初優勝した、しかもマンディーからの出場更に四日間首位のままで勝ったから驚きだ。
マンディーからの優勝は24年ぶりだという。インド人がPGAに勝った最初のゴルファーという事になる。
ノース・カロライナ州グリーンズボロにあるセッジフィールドCCで510万ドルの賞金総額で行われた大会でメジャーチャンプと争っての優勝は見事。
今田竜二は69-69で予選通過ならず。20アンダーと二位にわずか一打差のきわどい勝利でもあった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「再び MANTIS・・・・」

2010年08月19日 | Weblog

MANTIS RELIGIOSA

最近の もう少し前の事ではあるが、「蟷螂」、すなわち”MANTIS RELIGIOSA”(ウスバカマキリ)が驚くべき精巧さを備えた肉食昆虫である事ははっきりしている。意識的神経制御をはるかに超えたスピードを持ちながら、なおかつ、攻撃自体のコンピューター化に先立って、おのれの中枢神経系へ、めざす獲物の正確なサイズ、位置を文字通り「プレプログラミング」するという能力を進化させたのである。
例えば蝿などは、その十分の一のスピードでしか動けない。逃げ切れる確立はたったの5%なのだ。そして、恐らくそれも、プログラムを記憶領域に伝える作業から攻撃開始へ移るまでの一刹那における、ほとんど偶然の、従って幸運な動作の結果であるとしか考えられないのだ。
マンティス・レリギオサに似た有機的組織体及びそのテクノロジーは、たしかに現実に存在する。
例えばイラク戦争でアメリカがイラク攻撃に使用した、「巡航ミサイル」などの兵器などは、この「蟷螂」の生態から生まれてきた産物なのであろう。注意深く見ていると、F-1カーやジェット戦闘機などの最新のテクノロジーにはこういった面の研究成果が取り込まれているものだ。
F16’ファイティング・ファルコン’やロシアの’フォックス・バット’や戦闘ヘリコプターなどにもだ・・・ 前にも書いたがスウェーデンに駐在した頃、SAAB(サーブ)の工場を見学した時、SAAB’ビゲン’や’ドラッケン’戦闘機を 見る機会があったがスウェーデン独自の技術が満載されていたように思えた。最も、20ミリバルカン砲は特許の関係などもあって、アメリカGE社の機関砲が装備されていた。一分間に600発以上も発射できる・・(早漏気味ですか?)。この20ミリ機関砲に攻撃された戦闘機など その20ミリ弾を一発食らっただけで一巻の終わりになる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全米プロも終わって・・・・」

2010年08月16日 | Weblog

どうもメジャーの大会を民放が放映すると、どうしても最後まで見られないと言う不満が残る。
アメリカで試合をしてるのだから無理があるのも解る。文句があるなら自費で現地に観戦に行け、という事になりそう?
今回のコーラー(Kohler)にあるホイッスル・ストレイツでの大会も熾烈を極め最後は結局プレイオフにもつれ込んだ。
PCでPGAのホームページからスコアを見ていて17番ホールまで11アンダーで三人が並んでいたのにダスティン・ジョンソンだけが急に9アンダーに。最終のミドルホールをトリプルの7を叩いたのだがその模様も見たかった。
ドイツのヨーロッピアン・ツアーで活躍のM・カイマーが飛ばし屋B・ワトソンに10,17,18番の3ホールのプレイオフで1打差で逃げ切ってメジャーに初勝利を飾った。ドイツの選手と言うことになると、ベルンハルト・ランガー以来という事になるのか?
メジャーに勝った選手を今年だけで見てみるとマスターズのフィル・ミケルソンを除いて全米・全英の両オープンと今回の92回PGAチャンピオンシップは所謂ビッグネームではない選手が勝利している。
だから日本人にだって無名ではあっても勝てない理由はない。マッチプレー的な要素が最終のバックナインでは必要なのかも知れない。
かってサム・スニードが同じ状況で「高くと思えば、高く」、「低くと思えば、低く」ゴルフボールを打ち分けたという。このような概念を掴んだ者に勝利は訪れるのかも知れない。
技術的には同じ選手たちが争ってる訳だから、そこから抜きんでるには精神的・心理的なものが支配してるのだろう。EVERNOTEで書いたのだが、石川遼はG・プレーヤーにでも教えを乞い、一年間くらい試合にも出ず南アフリカででも修行して一から出直したほうがよさそうだ。R・マキュロイやR・ファウラーのようにCMなどで稼ぐのじゃなしにゴルフの試合から糧を得るような形にしないと大成しないだろう。
18才なのだから、子供らしい年相応なスタンスでゴルフに対峙して行くこと。

話は異なるが、ファイナルラウンドを見ていて、ザック・ジョンソンのプレイの時に上空を米戦略爆撃機のステルス戦闘機が飛来してたのをカメラが捉えていたのには驚かされた。ホイッスル・ストレイツの上空にだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「年甲斐もなく・・・・」

2010年08月15日 | Weblog

最近、韓国の歌うポップ集団の「KARA」をテレビでたまたま見て、結構可愛い5人組なので注目している。
未だ日本には上陸したばかりの様子なので年甲斐もなく早速ファンクラブに入会してみた。¥5500を振り込むと折り返し会員番号なるものをメールで知らせてきた。
「ミスター」のMUSIC-VIDEOをアイフォンにDL。
ヒップダンスも多少エロっぽく歌はよくわからないがしばらく付き合ってみようと思う。

※ 16才の現役高校生のKang Ji-Young の動画追加・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「iPhone に危機か・・・?」

2010年08月14日 | Weblog

僕はiPhone 3GS : 32GB を使用してるのだが、最近おかしくなちゃって困っている。
アップル社にも問合せ中。
実は昨日13日読売新聞の朝刊に、iPhone などのOSに弱点.....続いて「ウィルス感染で勝手に電話」の記事にびっくり!。

この記事によるとiOSの基本ソフトに問題があり、修正プログラムを無料配布するとの事。但しアップル・ジャパンでは「被害があったとは聞いていない」としている。
僕のiPhone がおかしいのにだ!

  • Mic Ogo rigel41 CalenGoo (sync with Google Calendar™) http://bit.ly/92Hn2u 最近起動しなくなった。画面はブラック状態でアプリを入れ直してもダメ。原因不明で困っている、助けて~。
  •  

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    「早朝に洗車・・・」

    2010年08月11日 | Weblog

    今朝は早く目が覚めちゃったので、運動を兼ねて車を近所のコイン洗車場で洗った。若い車愛好家らしい集団が洗車場を占拠していたが傍に車を停車させてしばらくするとホイールに取り付けられた赤いLEDを光らせながら出て行った。
    車の時計を見たら未だ午前4時だった。風もさわやかで気持ちがいい。
    今日も天気になって気温も上昇しそうだ。帰宅の途中に朝焼けの雲を撮ってツイッターでつぶやいた。

     

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする