リゲルの思いつくままに

PLANET-EARTH

・・・ FOR YOU ・・・

North to Alaska

2021年12月25日 | Weblog




以前のブログで載せた、「アラスカ魂」の曲が削除されていたので再び投稿してみた。

 

North to Alaska • Theme Song • Johnny Horton

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いわし雲」

2021年12月25日 | Weblog
今朝窓を開けて空を見たら、綺麗ないわしの鱗雲が出ていたので思わずシャッターを、早速「今朝の雲」として投稿した。
見てるうちに鱗が崩れて消えてしまったが、久しぶりに堪能した。スマホでの写真で上手く撮れていなかった。

Mackerel sky
いわし雲



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園界隈にて

2021年12月23日 | Weblog

たまたま、日比谷公園に寄った時以前スウェーデンで「ヴァイキングの碑文」のガラス細工の土産の彫刻があったのでカメラに収め、ついでに

国際フォーラム付近で一人ギターの奏者もいたので一緒にビデオに収めた。途中、ペニンシュラ・ホテルの入り口も.......」

 (動画URL)

https://youtu.be/wECrTqe0xJA

bit.ly/3MWExVs





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRON

2021年12月18日 | Weblog

最近に視聴した、北欧のドラマ「THE BRIDGE」のテーマ音楽がこれだ!

Choir of Young Believers - Hollow Talk (Live on KEXP)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケネディ暗殺事件資料公開

2021年12月17日 | Weblog
今日のニュースから……….

2021年10月、予定されていた ジョン・F・ケネディ元大統領の暗殺に関する機密文書の全面公開が延期されたのですが、現地時間の2021年12月15日、暗殺に関する機密文書の未公開だった一部が公開されることとなりました。これまでに公開されてきた分と同様に、暗殺に関する機密文書は誰でもインターネット経由でアクセス可能となっています。 

The President John F. Kennedy Assassination Records Collection | National Archives 
https://www.archives.gov/research/jfk 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーボンウィスキーJackDanielsを…..

2021年12月12日 | Weblog
ここ数年ウィスキーは、殆どバーボンにしている。お気に入りのラロの「スペイン交響曲」を
聴きながら呑んでいるが、最近は1750mlの
少し大き目のものを購入している。
ジャックダニエルが主な銘柄だがケンタッキー・ウィスキーのかなりの種類のものにはお世話になっている。嗜好品は個人差があるが自分が一番好きなものを選べば良い。
タバコであれビールであれ時計や車でも同じだと思う。聴きながら呑むと言うがラロでも一般的には演奏されない、Op.21が好きだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンテ「神曲」とは?

2021年12月11日 | Weblog

※最近、ドラマ「オスマン帝国外伝」を見て「神曲」

を...................................

数ヶ月前よりHULUのトルコのドラマをスコットランド女王だったメアリー女王のドラマに引き続き観ていたのが「オスマン帝国....」だ。
現在ではBS日テレが最終シリーズ4を放映中であり、極めて長編のドラマになっている。トルコ作品であったり、そのボリームの大きさからか、
「吹替え版」が用意されていなく字幕のみだ。
トルコ俳優陣には馴染みはなかったが、インドのよりも受け入れられた。
中世の15世紀あたりのアジア、ヨーロッパの歴史に出てくるオスマンやローマの歴史には元来興味もあったので、それなりに楽しんだ。
ドラマの中にもスレイマン皇帝が部下のイブラヒムから紹介される
ダンテ.アリギエーリの著書「神曲」に興味を抱き読むというシーンから
改めて読んでみようと思った。
.............................................................................

あらすじ[編集]

ユリウス暦1300年聖金曜日復活祭前の金曜日)、暗い森の中に迷い込んだダンテは、そこで古代ローマの詩人ウェルギリウスと出会い、彼に導かれて地獄煉獄天国彼岸の国を遍歴して回る。ウェルギリウスは、地獄の九圏を通ってダンテを案内し、地球の中心部、魔王ルチーフェロの幽閉されている領域まで至る。そして、地球の対蹠点に抜けて煉獄山にたどり着く[4]。ダンテは、煉獄山を登るにつれて罪が清められていき、煉獄の山頂でウェルギリウスと別れることになる。そして、ダンテは、そこで再会した永遠の淑女ベアトリーチェの導きで天界へと昇天し、各遊星の天を巡って至高天(エンピレオ)へと昇りつめ、見神の域に達する。

地獄篇 Inferno[編集]

 
地獄篇の冒頭。気が付くと深い森の中におり、恐怖にかられるダンテ。ギュスターヴ・ドレ による挿絵

西暦(ユリウス暦1300年聖金曜日復活祭直前の金曜日)、人生の半ばにして暗い森に迷い込んだダンテは、地獄に入った。作者であり主人公でもあるダンテは、私淑する詩人ウェルギリウスに案内され、地獄の門をくぐって地獄の底にまで降り、死後の罰を受ける罪人たちの間を遍歴していく。ウェルギリウスは、キリスト以前に生れたため、キリスト教の恩寵を受けることがなく、ホメロスら古代の大詩人とともに未洗礼者の置かれる辺獄(リンボ)にいた。しかし、ある日、地獄に迷いこんだダンテの身を案じたベアトリーチェの頼みにより、ダンテの先導者としての役目を引き受けて、辺獄を出たのである。

 
冥界の渡し守カロンが死者の霊を舟に乗せてゆく。地獄篇の挿絵より。

『神曲』において、地獄の世界は、漏斗状の大穴をなして地球の中心にまで達し、最上部の第一圏から最下部の第九圏までの九つの圏から構成される。かつて最も光輝はなはだしい天使であったルチフェロが神に叛逆し、地上に堕とされてできたのが地獄の大穴である。地球の対蹠点では、魔王が墜落した衝撃により、煉獄山が持ち上がったという。地獄は、アリストテレスの『倫理学』でいう三つの邪悪、「放縦」「悪意」「獣性」を基本として、それぞれ更に細分化され、「邪淫」「貪欲」「暴力」「欺瞞」などの罪に応じて、亡者が各圏に振り分けられている。地獄の階層を下に行くに従って罪は重くなり、中ほどにあるディーテの市(ディーテはプルートーの別名)を境として、地獄は、比較的軽い罪と重罪の領域に分けられている。

 
ボッティチェッリの 地獄の図 c. 1490年

『神曲』の地獄において最も重い罪とされる悪行は「裏切り」で、地獄の最下層コキュートス(嘆きの川)には裏切者が永遠に氷漬けとなっている。数ある罪の中で、「裏切り」が特別に重い罪とされているのは、ダンテ自身がフィレンツェにおける政争の渦中で体験した、政治的不義に対する怒りが込められている。

地獄界は、まず「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」と銘された地獄の門を抜けると、地獄の前庭とでも言うべきところに、罪も誉もなく人生を無為に生きた者が、地獄の中に入ることも許されず留め置かれている。その先にはアケローン川が流れており、冥府の渡し守カロンの舟で渡ることになっている。地獄界の階層構造は、以下のようになっている。

地獄界の構造

  • 地獄の門 - 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」の銘が記されている。
  • 地獄前域 - 無為に生きて善も悪もなさなかった亡者は、地獄にも天国にも入ることを許されず、ここで蜂や虻に刺される。
  • アケローン川 - 冥府の渡し守カロンが亡者を櫂で追いやり、舟に乗せて地獄へと連行していく。
  • 第一圏 辺獄(リンボ) - 洗礼を受けなかった者が、呵責こそないが希望もないまま永遠に時を過ごす。
  • 地獄の入口では、冥府の裁判官ミーノスが死者の行くべき地獄を割り当てている。
  • 第二圏 愛欲者の地獄 - 肉欲に溺れた者が、荒れ狂う暴風に吹き流される。
  • 第三圏 貪食者の地獄 - 大食の罪を犯した者が、ケルベロスに引き裂かれて泥濘にのたうち回る。
  • 冥府の神プルートーの咆哮。「パペ・サタン・パペ・サタン・アレッペ!」
  • 第四圏 貪欲者の地獄 - 吝嗇と浪費の悪徳を積んだ者が、重い金貨の袋を転がしつつ互いに罵る。
  • 第五圏 憤怒者の地獄 - 怒りに我を忘れた者が、血の色をしたスティージュの沼で互いに責め苛む。
  • ディーテの市 - 堕落した天使と重罪人が容れられる、永劫の炎に赤熱した環状の城塞。ここより下の地獄圏はこの内部にある。
  • 第六圏 異端者の地獄 - あらゆる宗派の異端の教主と門徒が、火焔の墓孔に葬られている。
  • 二人の詩人はミノタウロスケンタウロスに出会い、半人半馬のケイロンネッソスの案内を受ける。
  • 第七圏 暴力者の地獄 - 他者や自己に対して暴力をふるった者が、暴力の種類に応じて振り分けられる。
    • 第一の環 隣人に対する暴力 - 隣人の身体、財産を損なった者が、煮えたぎる血の河フレジェトンタに漬けられる。
    • 第二の環 自己に対する暴力 - 自殺者の森。自ら命を絶った者が、奇怪な樹木と化しアルピエに葉を啄ばまれる。
    • 第三の環 神と自然と技術に対する暴力 - 神および自然の業を蔑んだ者、男色者に、火の雨が降りかかる(当時のカトリック教徒は同性愛を罪だと考えていた)。
  • 第八圏 悪意者の地獄 - 悪意を以て罪を犯した者が、それぞれ十の「マーレボルジェ英語版」(悪の嚢)に振り分けられる。
    • 第一の嚢 女衒 - 婦女を誘拐して売った者が、角ある悪鬼から鞭打たれる。
    • 第二の嚢 阿諛者 - 阿諛追従の過ぎた者が、糞尿の海に漬けられる。
    • 第三の嚢 沽聖者 - 聖物や聖職を売買し、神聖を金で汚した者(シモニア)が、岩孔に入れられて焔に包まれる。
    • 第四の嚢 魔術師 - 卜占や邪法による呪術を行った者が、首を反対向きにねじ曲げられて背中に涙を流す。
    • 第五の嚢 汚職者 - 職権を悪用して利益を得た汚吏が、煮えたぎる瀝青に漬けられ、12人の悪鬼であるマレブランケから鉤手で責められる。
    • 第六の嚢 偽善者 - 偽善をなした者が、外面だけ美しい重い金張りの鉛の外套に身を包み、ひたすら歩く。
    • 第七の嚢 盗賊 - 盗みを働いた者が、蛇に噛まれて燃え上がり灰となるが、再びもとの姿にかえる。
    • 第八の嚢 謀略者 - 権謀術数をもって他者を欺いた者が、わが身を火焔に包まれて苦悶する。
    • 第九の嚢 離間者 - 不和・分裂の種を蒔いた者が、体を裂き切られ内臓を露出する。
    • 第十の嚢 詐欺師 - 錬金術など様々な偽造や虚偽を行った者が、悪疫にかかって苦しむ。
  • 最下層の地獄、コキュートスの手前には、かつて神に歯向かった巨人が鎖で大穴に封じられている。
  • 第九圏 裏切者の地獄 - 「コキュートス」(Cocytus 嘆きの川)と呼ばれる氷地獄。同心の四円に区切られ、最も重い罪、裏切を行った者が永遠に氷漬けとなっている。裏切者は首まで氷に漬かり、涙も凍る寒さに歯を鳴らす。
    • 第一の円 カイーナ Caina - 肉親に対する裏切者 (旧約聖書の『創世記』で弟アベルを殺したカインに由来する)
    • 第二の円 アンテノーラ Antenora - 祖国に対する裏切者 (トロイア戦争でトロイアを裏切ったとされるアンテーノールに由来する)
    • 第三の円 トロメーア Ptolomea - 客人に対する裏切者 (旧約聖書外典マカバイ記』上16:11-17に登場し、シモン・マカバイとその息子たちを祝宴に招いて殺害したエリコの長官アブボスの子プトレマイオスの名に由来するか)
    • 第四の円 ジュデッカ Judecca - 主人に対する裏切者 (イエス・キリストを裏切ったイスカリオテのユダに由来する)

地獄の中心ジュデッカのさらに中心、地球の重力がすべて向かうところには、神に叛逆した堕天使のなれの果てである魔王ルチフェロサタン)が氷の中に永遠に幽閉されている。魔王は、かつて光輝はなはだしく最も美しい天使であったが、今は醜悪な三面の顔を持った姿となり、半身をコキュートスの氷の中に埋めていた。魔王は、イエス・キリストを裏切ったイスカリオテのユダ、カエサルを裏切ったブルートゥスカッシウスの三人をそれぞれの口で噛み締めていた。

2人の詩人は、魔王の体を足台としてそのまま真っ直ぐに反対側の地表に向けて登り、岩穴を抜けて地球の裏側に達する。そこは、煉獄山の麓であった。

煉獄篇 Purgatorio[編集]

 
ダンテに呼びかけるベアトリーチェ。ウィリアム・ブレイク
 
ヒエロニムス・ボスの『七つの大罪と四終』

煉獄は、地獄を抜けた先の地表に聳える台形の山で、ちょうどエルサレムの対蹠点にある。「浄火」あるいは「浄罪」とも言う。永遠に罰を受けつづける救いようのない地獄の住人と異なり、煉獄においては、悔悟に達した者、悔悛の余地のある死者がここで罪を贖う。

煉獄山の構造は、下から昇るごとに幾つかの段階に分かれている。亡者は煉獄山の各階梯で生前になした罪を浄めつつ上へ上へと登り、浄め終えるとやがては天国に到達するのである。

地獄を抜け出したダンテとウェルギリウスは、煉獄山の麓で小カトと対面する。ペテロの門の前でダンテは天使の剣によって額に印である七つの P を刻まれた。P は煉獄山の七冠で浄められるべき「七つの大罪」、Peccati を象徴する印である。そして、ウェルギリウスに導かれて山を登り、生前の罪を贖っている死者と語り合う。ダンテは煉獄山を登るごとに浄められ、額から P の字が一つずつ消えていく。

山頂でダンテは永遠の淑女ベアトリーチェと出会う。ウェルギリウスはキリスト教以前に生れた異端者であるため天国の案内者にはなれない。そこでダンテはウェルギリウスと別れ、ベアトリーチェに導かれて天国へと昇天する。

煉獄山の構造

  • 煉獄前域 - 煉獄山の麓。小カトがここに運ばれる死者を見張る。
    • 第一の台地 破門者 - 教会から破門された者は、臨終において悔い改めても、煉獄山の最外部から贖罪の道に就く。
    • 第二の台地 遅悔者 - 信仰を怠って生前の悔悟が遅く、臨終に際してようやく悔悟に達した者はここから登る。
  • ペテロの門 - 煉獄山の入口。それぞれに色の異なる三段の階段を上り、金と銀の鍵をもって扉を押し開く。
  • 第一冠 高慢者 - 生前、高慢の性を持った者が重い石を背負い、腰を折り曲げる。ダンテ自身はここに来ることになるだろうと述べている。
  • 第二冠 嫉妬者 - 嫉妬に身を焦がした者が、瞼を縫い止められ、盲人のごとくなる。
  • 第三冠 憤怒者 - 憤怒を悔悟した者が、朦朦たる煙の中で祈りを発する。
  • 第四冠 怠惰者 - 怠惰に日々を過ごした者が、ひたすらこの冠を走り回り、煉獄山を周回する。
  • 第五冠 貪欲者 - 生前欲深かった者が、五体を地に伏して嘆き悲しみ、欲望を消滅させる。
  • 第六冠 暴食者 - 暴食に明け暮れた者が、決して口に入らぬ果実を前に食欲を節制する。
  • 第七冠 愛欲者 - 不純な色欲に耽った者が互いに走りきたり、抱擁を交わして罪を悔い改める。
  • 山頂 地上楽園 - 常春の楽園。煉獄で最も天国に近い所で、かつて人間が黄金時代に住んでいた場所という。

天国篇 Paradiso[編集]

 
至高天を見つめるダンテとベアトリーチェ

地獄の大淵と煉獄山の存在する地球を中心として、同心円状に各遊星が取り巻くプトレマイオス天動説宇宙観に基づき、ダンテは、天国界の十天を構想した。地球の周りをめぐる太陽天や木星天などの諸遊星天(当時、太陽も遊星の一つとして考えられていた)の上には、十二宮の存する恒星天と、万物を動かす力の根源である原動天があり、さらにその上には神の坐す至高天が存在する。ダンテは、ベアトリーチェに導かれて諸遊星天から恒星天、原動天と下から順に登っていく。ダンテは、地獄から煉獄山の頂上までの道をウェルギリウスに案内され、天国では、至高天(エンピレオ)に至るまではベアトリーチェの案内を受けるが、エンピレオではクレルヴォーのベルナルドゥスが三人目の案内者となる。天国へ入ったダンテは、各々の階梯でさまざまな聖人と出会い、高邁な神学の議論が展開され、聖人たちの神学試問を経て、天国を上へ上へと登りつめる。至高天において、ダンテは、天上の純白の薔薇を見、この世を動かすものが神の愛であることを知る。

天国界の構造

  • 火焔天 - 地球と月の間にある火の本源。焔が上へ上へと向かうのは、この天へ帰らんとするためと考えられた。
  • 第一天 月天 - 天国の最下層で、生前、神への請願を必ずしも満たしきれなかった者が置かれる。
  • 第二天 水星天 - 徳功を積みはしたものの、現世的な野心や名声の執着を断ち切れなかった者が置かれる。
  • 第三天 金星天 - まだ生命あった頃、激しい愛の情熱に駆られた者が置かれる。
  • 第四天 太陽天 - 聖トマス・アクィナスら智恵深き魂が置かれる。
  • 第五天 火星天 - ダンテの先祖カッチャグイダをはじめとする、キリスト教を護るために戦った戦士たちが置かれる。
  • 第六天 木星天 - 地上にあって大いなる名声を得た正義ある統治者の魂が置かれる。
  • 第七天 土星天 - 信仰ひとすじに生きた清廉な魂が置かれる。
  • 第八天 恒星天 - 七つの遊星の天球を内包し、十二宮が置かれている天。聖ペトロら諸聖人が列する。
  • 第九天 原動天 - 諸天の一切を動かす根源となる天。
  • 第十天 至高天 - エンピレオ。諸天使、諸聖人が「天上の薔薇」に集い、ダンテは永遠なる存在を前にして刹那、見神の域に達する。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする