リゲルの思いつくままに

PLANET-EARTH

・・・ FOR YOU ・・・

「毎日が楽しくて・・・・・」

2009年09月25日 | Weblog

今月母を亡くしたのに、ずーっと楽しく過ごしている。母にはずいぶん面倒をかけて来たかもしれないが、特に体操の試合の前に試合用の真っ白いパンツや鉄棒、吊り環などで使うプロテクターを準備してくれた。
インターハイに出場した時も同じようにしてくれた。母は高校生だった頃に付き合ってた彼女が妊娠したと思い込んで家にまでやって来たときでさえ、彼女には優しく接してくれていた。
僕は楽観主義のかたまりのようだ。常に現在よりちょっと先を目指していて、過去には殆ど左右されない。仏教的にも物理的にも時空はエンドレスのように閉じている。空間の曲がりが自分の撃った弾丸が自分の後頭部に当たるように、大きく湾曲しているのだ。もちろん弾も光も直進しているにも関わらずに。同じように人生だって時空と全く同じで自分に返ってくる。
楽しくにとは、全て今あるのは仮の姿だって事で、死んでいく後に何も残らない、感じないのと同じなのである。
痛かったのだって永久には続かないし、全て同じ時空の中にある。母が死んで20日になる。
僕の理論では今母は光が20日間で到達する距離の彼方へ到達している事だろう?死んだからといっても物理法則が失われるとは思いたくない。
アンドロメダ星雲までは凡そ200万光年だから未だ未だ銀河系の中にいる。過ぎていくのも同じように、そうだから僕は毎日が悲しみの中にいるのではなく、楽しさの中にいるように暮らすように心掛けている。
飲んだり歌ったり、プレーしたり、読んだり・・。ある意味他人の事はあまり気にしない。それらの人々は自分で考えればいいのであって、他人から拘束される必要はないのだ。
従って自分の人生は自分で考え、行動してもらいたいのだ。自己満足でいいのだ。ニキ・ラウダやシューマッハ・・タイガーやミケルソンと同じステージでなくても、それぞれの設定した舞台がみなに用意されているのだから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「皇室献上・・・・」

2009年09月24日 | Weblog
先ほど、新潟に旅行した時に十日町で皇室に献上してると云う、「へぎそば」の名店「小嶋屋」で久しぶりに食事した。日本そばとしては日本一だと思っている。さすがコシヒカリの土地でもあって、おいしさには定評がある。天麩羅はマイタケや他の野菜がおいしかった。一緒に頂いた(僕が支払いはしたのだが)「松の井」というお酒もうまく、お土産に買ってきた。そばのお土産は買ってきたが、渡してないので、自分用に決めた。やはり「へぎそば」は現地のお店で食べるのがおいしいに決まっている。温度や雰囲気はおいしさを倍加する。今友人に貰ったグリコの「チーザ」をつまみにビールを飲みながら書いてるところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のゴルフ場

2009年09月19日 | Weblog
秋のゴルフ場

新潟に旅をし、一日現地でゴルフを楽しんできた。久しぶりのゴルフでスコアはアウトが5ボギーの41、インも不調で4ボギー、1ダボと42だった。幸い天候だけには恵まれて、うまい現地の豚肉を使ったカツサンドも賞味した。コースのスナップ・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田の風景

2009年09月19日 | Weblog
棚田の風景


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界で最も偉大な科学者は・・?」

2009年09月12日 | Weblog

’世界で最も偉大な科学者は?’と云う質問に、I・アシモフは次のように答えている。
もしこの質問が、世界で二番目に偉大な科学者はだれか、というのであれば、答えは多分不可能だろうと云う。
彼に云わせれば、ナンバー・トウの地位を要求する科学者は少なくとも1ダースはいるというのだ。例えば、A・アインシュタイン、A・ラザフォード、ニールス・ボーア、ルイ・パスツール、C・ダーウィン、ガリレオ、マックスウェル、アルキメデス、その他みなその中に入る。
しかし、ナンバー・ワンはだれかとなれば、問題は全く別。科学史家の大半は即座に、アイザック・ニュートンこそ世界が生んだ最高最大の科学者であると主張するだろうと云う。
人格的に彼は多くの欠点をもっていたにも拘わらず、彼は微積分を完成し高等数学の基礎を置きましたし、日光をスペクトルの各色に分解する実験を通して、現代光学の基礎も確立した。運動の法則を完成し、現代物理学の基礎を築き、また万有引力の法則を完成し現代天文学の基礎を確立した。これら四つの業績のどれ一つを取ってみても、それ自体、彼を最大の科学者と呼ぶに値する。
ニュートンの場合より重要なのは、その発見もさることながら、それを提示した方法である。
1687年ニュートンはラテン語で書いた『プリンキピア・マセマティカ』を出版。
この本の中で、彼は、運動の法則や、万有引力、その他数多くの理論を発表し、数学を、厳格なギリシャ・スタイルですべてを完全無欠な優雅さで組み立ているのである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヴァイキング時代の・・・・」

2009年09月02日 | Weblog
ストーン
この碑は日比谷公園にあるスカンジナビアの古代遺跡・・ストーン(碑)だ。これと同じ碑文(その後解読されたのか?)のあるガラスの置物をストックホルムでお土産に買って今も自宅に飾ってある。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白虎隊の踊り

2009年09月02日 | Weblog
白虎隊の踊り

去年会津に旅行して撮ったビデオをYOUTUBEに投稿してたものを、ぼく自身のGooブログに乗っけてみた。今までいろんなサイトに動画を要綱してきたが中には彼女とラブホの風呂で撮ったものまで投稿してみたが、動画自身がアダルト的であると判断され削除された例もあった(笑 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする