リクガメの気持ち

ペットの星ガメも飼い主もマイペースでのんびり・ゆっくり

日々を綴っていきます。

めえめえ牧場の羊さん親子

2014-07-15 | 奈良 カフェ お店

もちいどの商店街「きらっ都・奈良」の裏手空地に

山添村の「めえめえ牧場 」の羊さんが来ているという情報で

P7150003  覗きにいって来ました!

  もぐもぐと草をほおばって

  時折 「めぇ~っ」とかわいく 鳴きます。

  7月13日(日)~2週間 10時~16時

  この場所にいるらしいけど


  もう ほとんど草を食いつくしてるので

P7150001   
  残りの日数はどうするんでしょうね?

  申し込みをすれば 羊さんと触れ合えるので

  近くの幼稚園や保育園から

  ひっきりなしに子供達が訪れていました。





P7150004   下御門商店街では

  「流しそうめん 」が行われるようです

  前回が 好評だったんでしょうね~

  
  全長80mもの なが~い流しそうめんです





P7150009   
  
  藝育カフェSankaku

     ランチをいただ いてきました

  豆乳のお味噌汁がショウガの風味で

  さっぱりと とても美味しかったです。



P7150011   今日の奈良は熱中症になっても

  おかしくないくらい暑かったです

  8月8日・9日の 「しらゆき祭 」が待てずに

  氷室神社でかき氷をいだいてきました



P7150005   椿井小学校の前のお店の自動ドアに

  7月26日(土)お化け屋敷のポスターが!

  15時より 小学校体育館で

  と書いてありますが・・・・

  さてさて、どこの主催で

  子供のみ なのか? 一般もOKなのか?

  すごく興味をそそられるポスターでありました。




  


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富雄のお気に入り

2013-09-27 | 奈良 カフェ お店

3年程前から ずっと行きたいと思っていた 和菓子の「みやけ」さんへ

P9260015
場所は近鉄富雄駅から

とりみ通りへ15分ほど

大阪の鴻池邸を移築した おもむきある建物です。





P9260016

わざわざ出向かないかぎり

富雄に来る事がなくて・・・



お庭を向いた席に通していただいて

今日(26日)は良い天気だけど

風も良く吹いてて、気持ち良い気候だったので

最高に居心地良かったです。




P9260018

私は黒蜜きなこパフェを 一緒に行った姉はミルク宇治金時のかき氷を

どちらもすごく美味しかったです。











そして もう一軒

P9260020

パン屋さん

以前 新大宮にあったお店 「 ASH 」

移転してしまって

さみしかったのですが、久しぶりに頂けました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藝育カフェ Sankaku

2013-04-23 | 奈良 カフェ お店

藝育カフェ Sankaku

「まちをアートでいっぱいに」

そんな想いを胸に抱き、私たちは「一億総アーティスト社会」を目指します。

さあ、ゆっくりコーヒーでもいただきながら、気軽にアートを楽しんでみませんか? (HPより)


店内はアーティスティックな雰囲気 満載でした

壁全体に作品オブジェ

BGMかと思っていたら ウクレレ演奏を練習している人がいたりして・・・

P4220011















カフェメニューも満足 

黒糖か、きび糖が使われているのかな?  ココアみたいな色のミルクティーでした。

ほうじ茶チャイも 香ばしくて おいしかったですよ!

以前は「もちいどの夢CUBE」内にあったのが、下御門商店街へ移転されたようです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 オーガニックマーケット

2011-12-25 | 奈良 カフェ お店

念願の「奈良オーガニックマーケット 」に行ってきました!

第1回目から、気になって、行きたかったけど・・・・・

日曜日は、まず お仕事です。 開催日の日曜に休みなんて、ラッキー

Pb080005_2おいしそうなパンがたくさん

Pb080002キクイモ

生でサラダに

炒めても

煮ても

・・・万能です!

Pb080006

寒い中、ご苦労さまです!

Pb080001一人で食べきれないのが残念!

分ける人がいれば

いろんな種類をたくさん買えたのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高の原 カフェ 「セレン・ディピティ」

2011-06-08 | 奈良 カフェ お店

先日、高の原のちょっと不思議なカフェに行ってきました。

高の原と言っても、実際の住所は京都府相楽郡精華町ですが・・・

仕事仲間で1~2ヶ月に1度くらいのペースで 「女子会」 をしています。

今回、同じく高の原にある 「AIDA」 カフェに行くつもりでしたが、水曜日はお休み

で、近隣のお店をネットで検索していてヒットしたのが「セレン・ディピティ」

投稿している人の口コミ情報など読んでいるうち

これは「女子会」でしか 行けない店だ と、結論し

口コミをこの目で確かめるため 

行ってまいりました。

201106011507000 店内は撮影不可の様だし

ネットで検索しても

あまり多くの情報はありません

外観の画像を

撮ってきましたが

携帯の画像だし

雨降ってたので

傘さして、テキトーに撮ったので

よくわかりませんね?

フツーのお店に飽きて、どこかおもしろい所を探している人

話のネタに行ってみて下さい!

他の人の情報どおり、あれだけゴチャゴチャしてるのに

ほこりが全然たまってない

・・・・ぜったい、夜中に ちっこいおっさん(小人)が掃除してるんや

それか 人形に魂がはいってるな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする