リクガメの気持ち

ペットの星ガメも飼い主もマイペースでのんびり・ゆっくり

日々を綴っていきます。

梅雨の晴れ間 橿原方面へ

2021-05-23 | 神社・仏閣
仕事で、新ノ口の方に用があって出かけたが、午前中で用事は済んだ
この辺りまで滅多に来ないので、うろうろしてみる事に!
耳成山が見えるので行ってみた

山中に神社があるようなので 登ってみた

境内一歩手前で猫の番人(番猫か)

気持ち良さそうに寝ていたので、そろっと通過


梅雨入りして、昨日までずっと雨だったのに 今日は真夏のような暑さ

藤原宮跡まで足を伸ばしてみた
遠目に耳成山

水分補給

まだまだ歩きます


おふさ観音へ

薔薇の見ごろは春と秋と言う事なので、今は終わったところ〜

電車だとあっという間の距離ですが、今日は約10kmのお散歩でした

全然 旅行にも遊びにも行けて無かったので、少しリフレッシュ出来ました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖徳太子1400年遠忌・記念特別法要

2021-04-02 | 神社・仏閣

聖徳太子1400年遠忌を記念した特別法要が明日から3日間行われるそうです
一日早く 法隆寺に行って来ました
明日の準備が出来ていました



聖徳太子1400年御聖諱法要
令和3年4月3日(土)~4月5日(月) 於、西院伽藍
関係者や招待客しか入れないエリアがあるみたいです

今日は 普段は無い雰囲気(幡など)を味わう事が出来て良かったです








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 興福院 令和特別拝観

2019-11-06 | 神社・仏閣
浄土宗 法蓮山興福院 令和の特別拝観に行って来ました
実に 20年ぶりの一般公開だそうです
一部 事前予約で参拝可と案内している情報を見かけますが、
時期が限られている事と 期間内であっても、人手不足や仏事で多忙であったりの場合は
受け入れ体制が整わないので予約を受け付けておられません
(まず、予約不可 と考えておいた方が良いです) なので、かなりレアな公開です

5年程前に 行かれた方のブログを見つけてから ずっと行きたい!と思っていたので嬉しい‼︎
やはり 素晴らしい風情あるお寺でした!


小堀遠州が携わった お寺だと言う事ですが
お庭はもちろんの事、駐車場から 案内板など
至る所で 感じられるセンスの良さ
上品なという表現がぴったりな 尼寺です
訪れる人へのおもてなし感? 迎え入れられてる感?
厳かなだけでなく親しみも感じられ
とても気持ち良い ゆったりとした気分にしてくれます


クチナシ の実がなってました。

クチナシ の実は、漢方薬の材料や黄色の染料の素になるそうです

今日11/6からの三日間と 11/22からの三日間も公開があるそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁和寺 観音堂 特別公開

2019-09-07 | 神社・仏閣
嵐電乗って仁和寺へ



千手観音さまと 御縁を結んできました

観音堂の特別公開は11月24日まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うつぎ」でランチ 璉珹寺・阿弥陀如来ご開扉

2018-05-10 | 神社・仏閣

数日前 姉から「奈良博」と「県立美術館」のチケットがあるから

「春日大社のすべて」と「奈良の刀剣」見に行かん? ってお誘い受けて

まずはランチ食べましょ!  と、お茶とアートの「うつぎ」さんへ


「うつぎ」さんは 以前「茶良」のイベントの時に教えてもらったお店で

その時は お茶だけだったので、次はランチに来ようね~って約束してたので



ツバメの巣とツバメを摸したお料理



器の中に 蛙がいます



ほら! ハスの葉に乗せると分かりやすいでしょ









お食事はどれも 手が込んでいて しかも美味しいです

ランチ+お茶のSETでいただきました!


元興寺さんのチケットもあるよ~ ってことで

元興寺・法輪館で開催中の『佛法元興 -飛鳥から平城京へ-』を拝見して

途中、「璉珹寺・阿弥陀如来ご開扉」の看板を見つけ

予定を変更(奈良博の春日大社のすべて は次回にする事に)して

毎年、五月だけご開扉されるという「女人裸形の阿弥陀さま」に会いに行って来ました


西陣織りの立派な法衣をまとわれていて、

以前は50年に一度 そのお着せ替えの時にしか開扉されていなかったそうです

今 着装されている袴は、平成10年に お着せ替えされた物だそうです

着せ替えは、女性だけで行われるそうです


たくさんの花が咲き、とても気持ちの良いお部屋で お茶とお菓子をいただけます(300円)






蕃茉莉(バンマツリ)が綺麗で 良い香りでした



モクレンの仲間の「オオヤマレンゲ」 白い美しい花弁ですが

ちょうど 咲いていた分は萎れてきたので、摘んでしまったところ・・だそうで

次に蕾をたくさん付けていました

非日常を味わえて すっかり リフレッシュしました!


最後に「県立美術館」へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする