昨日・今日と奈良町にある元興寺で「地蔵会 万灯供養」が行われています。
毎年、何かしら用があって 一度も足を運んだ事がなくて・・・・
今年も ヤボ用で 夜は無理なので、昼間に少し
万灯供養に使われる 「灯明皿作り」 を体験してきました。
係りのお姉さん、かってに写してゴメンなさい。
これ↑は、私が作った灯明皿
乾かして、釜で焼いて、来年 どなたかに使われる事になります。
24日は 今年で7年目となる 「夢まつり・まんぷく供養」 が行われています。
奈良のお店、主に若いシェフの方達で結成された 「蛍の会」 主催です。
それぞれの料理人たちの自慢のお料理を屋台で販売
私は並んでる時間がなくて、お料理をいただく事ができませんでしたが・・・