リクガメの気持ち

ペットの星ガメも飼い主もマイペースでのんびり・ゆっくり

日々を綴っていきます。

開創1200年の高野山へ行って来ました

2015-05-13 | 神社・仏閣
5/12(火)、台風6号が向かって来る中、高野山へと行ってまいりました。

各 鉄道会社から出ている「1dayチケット」(私は近鉄版を購入)



一部を除く近鉄線の大阪府内・奈良県内と南海線・南海ケーブル・りんかんバスと各施設の割引券付

極楽橋駅からは 最高勾配 約30度のケーブルカーに乗り換えて





3000円の志納で頂ける「1200年記念」の特典



・5/21までの会期中何度でも使用可能な参拝証(各会場・施設が無料)
・次回利用(期限なし、いつでも使える)の共通内拝券
・ガイドブック
・特製ポーチ付きの腕輪念珠(かなりかわいい)
・開創記念の御札
・開創記念の散華

これだけの特典付きで、しかも1dayチケットに付いているクーポンを使うと2500円になる!

台風が向かってきているので、まずは「奥ノ院」めざして 南海りんかんバスで奥ノ院前へ

ここで雨が降り始めましたが、空は明るく、ポツポツ程度で台風まだ?って感じ

「弘法大師御廟」で ゆっくりと時間を過ごし

この場に来れた喜びで、穏やかで幸せな気持ちにさせていただきました。


そもそも、お大師様を好きになったきっかけは

小学校の時に交通事故に合い、長期入院する事に・・

当時大好きだった校長先生が高学年の引率で高野山に行って来られて

病院に見舞いに来て下さった時に、お土産にと下さったのが お大師様のお守りキーホルダー

そのおかげで、早く治って退院できたと思ったのが始まりです。



この日は台風で人も少なめ。水向け地蔵様にもゆっくりお参りできました。

燈籠堂へと続く御廟橋(別名 みみょうのはし)までお大師様が送り迎えをして下さると云われています。

奥ノ院限定のお守りを購入



一の橋まで約2kmの参道には、樹齢何百年も超える老杉がそびえ立ちます

戦国武将の墓や企業の慰霊碑を拝見しながら、「金剛峰寺」を目指します。


その前に「徳川家零台」内部特別公開(5/9~5/17)

初代将軍・家康と2代将軍秀忠を祀る二棟の霊屋(たまや)

東の日光東照宮、西の高野山徳川家零台ともいえる程、見事な造形美とされています。


金剛峰寺では16年ぶりの「ご本尊・弘法大師坐像、開帳」



こんなに立派な美しいお庭があったんですね!

30年以上前に来た時は子供だったので覚えてなかったです。

いただいたお菓子は、帰りの電車の中で食べたけど すごく美味しかったです。



「刈萱堂」近くで買った 「笹巻あんぷ」も 美味しかったな~




根本大塔、そして金堂では 初の「薬師如来・ご本尊」の開帳


「三鈷の松」・・この松は2本の葉の物に交じって、珍しい3本の葉の物があります。

        お大師様が伽藍建立の為の聖地を探す為、唐より三鈷杵を投げられました。

        その三鈷杵が引っかかっていたのが、この松だと云うわけです。



これだけ多くの参拝者がいるので、木の近くを探しても無理です。

少し離れた所を探すのがポイントです。見事 GETしました!


1200年記念事業で「中門」が再建されました。

天保14年の火災で中門は焼失。その際運び出されて無事だった持国天と多聞天



今回2年の歳月をかけて新たに製作された 広目天と増長天



大師教会では一般の人も「授戒」を受ける事ができます。



授戒の際は、ろうそくの炎だけで、偉いお坊様のお経が響きわたり、厳かな空間に。

1200年記念の文字が入った特別なバージョンです。

「霊宝館」では 八大童子や孔雀明王像などの特別公開

先日、阿倍野ハルカス美術館で見てきたばかりですが・・・

やっぱり素晴らしいですね! 今にも動き出しそうな躍動感です。



5/21までの特別公開中は夜8時まで開館延長

ライトアップして きれいでした。





台風接近で、根本大塔のプロジェクションマッピングが上映されたか?どうか?わかりませんが・・・

心配した程、台風って感じにならなくて良かった。

7時少し前にバスに乗り、南海電車で来た道をもどり、難波で遅めの夕ご飯



中華料理のお店で 春巻き・小龍包・ちまき・サンラータンメン・ジャスミン茶を頂きました。


やっぱり高野山いいな~ 近いうちに また行きたいな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする