「サッカー専用スタジアム」と呼べる所に初めていきました。
Jリーグのサッカー観戦( だけでなく、サッカーの試合自体 )も初めてです。
解からない事だらけなので パソコンで色々調べて
インターネットで観戦チケットの予約、コンビニで受け取る ← も初めて。
吹田サッカースタジアムは観戦の為の駐車は駐車券の事前予約が必要。
って、事で 駐車券もネットで予約。
駐車場や色々、お得な裏ワザとかあるに違いないが、
下手な事やって失敗するといけないので、ここは大人しくマニュアルどおり。
キックオフの6時間前から駐車可能らしいので、エキスポシティで遊ぶ事に。
実質、8時間半~9時間 駐車する事になるので ¥1115は 高くないと思う。
ちなみに南駐車場が一番スタジアムに近いから歩く距離はすくなくて済みます
・・・が、すぐ埋まります。早めに予約が必要。
私達は試合日のギリギリに予約したので、当然 予約満車状態。
だけど エキスポシティーに遊びに行くためには、結局 戻らないといけないので
なら、中央駐車場でいいんでない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/9c220b9ee519b724cd6d03b8358d2e19.jpg)
まずは、お昼ごはんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/fb876f643e9e0d2733cbdf5d2b5dc472.jpg)
飲茶のお店でランチ(ファミルス程度の味ですが、ランチなら十分でしょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ea/4dca987d75cb3dd075ddf1af725912f5.jpg)
ダンナは満足できずに、さらにアメリカンチックなハンバーガーを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/5e22678fc6ced3ab6fedda559487381c.jpg)
お菓子やら、色々買い物して
スイーツでも、と言うことで ゴディバへ
期間限定のフローズン(ロイヤルミルクティーとホワイトチョコ味だったっけ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/a2366a6972922af3ac0de07ae14a1152.jpg)
めっちゃ甘いけど、やっぱりゴディバだけあって美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/a696fb3b27214af871f718249e24d185.jpg)
夕方になると、さすがに いかにもサッカー観戦な恰好の人が増えてきた。
スタジアムまでは少し距離あるみたい(20分ほど歩く)だし、中のお店も見たいし
1時間ちょっとあるけど、そろそろ向かう事に(キックオフの2時間前から開場)
専用スタジアムだけあって観戦しやすい。客席からピッチまで近いのがビックリ!
1F席の人にはプレーヤーの話してる声、聞こえるんじゃないかな?
ガンバ大阪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/839dcab86f4478b31bdd2708ebabfe42.jpg)
VS 浦和レッズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/da31bdf849f5fddece067d89505ac1a4.jpg)
前半始まって早々にガンバ 1得点 盛り上がりました! 生の醍醐味です。
特にどのチームのファンて事ないけど、浦和のサポーターの応援、綺麗かったです。
ハーフタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/ba5a8aa384fb969d1c4acb94c62c7ee1.jpg)
後半戦 両者おしいプレーは何度かあったものの、得点ならず
試合後、ガンバの選手がサポーターに挨拶に歩み寄ります
ち、近い! ファンにはたまらんやろう光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/70/6f8d0c2b67959a88b2ecd0908df9b962.jpg)
平日だからか? 想像してたより早くに駐車場から抜け出せました。(10分かからなかった )
13時ちょうどに来て、出庫しやすそうな場所に駐車できたのが大きかった。
ただ、駐車場にたどり着くまでが ゾロゾロと時間かかりました。(30分くらいかかった)
電車に乗る人達は もっと大変そうでした。
あんまりルールもわからんけど、実際に見に行くのは やっぱり迫力あって面白いです。
また機会があれば行ってみたいですね~