政府配布の布マスク。 いわゆる「アベノマスク」
週明け6/15(月)に全世帯に配布完了予定との報道でしたが
午前中の時点で まだ届かず
届いても使わないと思うけど、全世帯に配布する!
と、されてる物が届かないのは 何かムカつく

夕方 やっとポストに届きました
子供の頃 祖父から聞かされた話ですが
その昔、淀川が氾濫した時に国から補助金みたいなのが配られたそうです
小さい封筒に菊の紋が入ってた記憶があるけど・・・
金額は いくらか覚えていませんが、札では無く硬貨だったと思います
何年かして「あの時、配られたマスクやで〜」とか話す日が来るんでしょうね
奈良県はコロナ関連で入院・宿泊療養中の方は0ゼロになったとの事
東京をはじめ まだ新規感染の方がいらっしゃるみたいで心配です
海外では まだまだ治りそうに無いし、怖いです
週明け6/15(月)に全世帯に配布完了予定との報道でしたが
午前中の時点で まだ届かず
届いても使わないと思うけど、全世帯に配布する!
と、されてる物が届かないのは 何かムカつく

夕方 やっとポストに届きました
子供の頃 祖父から聞かされた話ですが
その昔、淀川が氾濫した時に国から補助金みたいなのが配られたそうです
小さい封筒に菊の紋が入ってた記憶があるけど・・・
金額は いくらか覚えていませんが、札では無く硬貨だったと思います
何年かして「あの時、配られたマスクやで〜」とか話す日が来るんでしょうね
奈良県はコロナ関連で入院・宿泊療養中の方は0ゼロになったとの事
東京をはじめ まだ新規感染の方がいらっしゃるみたいで心配です
海外では まだまだ治りそうに無いし、怖いです