リンムーの眼 rinmu's eye

リンムーの眼、私の視点。

最近読んだ雑誌

2010-05-24 | book
最近読んだ雑誌。

「BRUTUS」30周年特集:ポップカルチャーの教科書

ブルータスは1980年発刊で、今年30周年らしい。
この特集でポップカルチャーの30年史を、総ざらいしている。
とても面白かった。
なんとなく10年代のカルチャーの行き先を探る指針にもなった気がする。


「TVブロス」特集:DOMMUNE
まさに10年代の新しいカルチャーの胎動「DOMMUNE」を特集していたので、買って読んだ。
インターネットによるストリーミング放送を、テレビ番組表雑誌で特集してしまうところがすごい。
首謀者・宇川直宏氏のインタビュー、興味深かった。

僕はネットラジオ感覚で「DOMMUNE」を時々視聴している。


「R25」
一時期見かけなくなった気がしたが、この頃よく目に入る。
とりあえずもらってスキマ時間に読む。
広告的なタイアップ特集が増えた気がするけど、相変わらず小ネタには事欠かない。
基本のフォーマットが変化してないのは、なかなかえらい事だと思う。


「MonoMax」
表紙にsmartの大人版とある。
ファッション誌とモノ系カタログ誌の中間くらいの内容。
こういう雑誌は、紙面を眺めるだけで物欲が満たされるような気になってしまう。
あまり良い事ではない気もするが。
やはりリアル店舗で物色しないと。
紙面に出ていたナノ・ユニバース銀座店、今度行こう。