リンムーの眼 rinmu's eye

リンムーの眼、私の視点。

本日の映画

2007-01-07 | movie
映画『鉄コン筋クリート』観ました。
原作は松本大洋の漫画の、アニメーション映画です。
僕が原作を読んでいたのは、高校生の時。
連載終了から十数年を経ての、映画化です。

大洋作品の中でも、エッセンスが濃厚な最高傑作とも言われる作品ですから、映画化は困難だったろうと思われます。
熱心なファンの「イメージと違う!」などの声もありそうですし。

僕も、かつては熱心な松本大洋作品の読者でしたが、最近はチェックしなくなっていました。
映画『鉄コン』も、今更というか、もう終わった物語という気がしていたのですが、アニメーションでどのように表現されているか気になりました。

ストーリーは、シロとクロというお互いを補い合う兄弟のような二人組の少年を中心に描いたものです。
「宝町」という架空の町を舞台に、二人が縦横無尽に跳ね回ります。
この舞台になる「宝町」の“町感”が、良いです。
新宿西口と昭和三十年代の商店街と九竜城をごちゃまぜにしたような感じというか…。
「宝町」の雑多な町並が、殺伐とした物語の展開にリアリティを与えているような気がします。


大洋作品のファンはもちろん、映画館で“町感”を味わいたい方に是非とも観ていただきたい一本です。

最新の画像もっと見る