二度ほどはがきが一ヶ月もかかってここに届いたことを書いた。
それを読んだ在独日本人が、国内郵便が正常かどうかを試してくれた。

絵葉書はブレーメンだが、投函したのはウチから二百キロほど北だ。
8月30日投函、との記載と消印。
到着したのは31日午前中。(午前中の配達しかないっ)
そういうわけで、ドイツ国内(もしかして、州内??)の配達日数は正常どおりということが判明して、わたしたちはほっとしたんだ。
小さいことだけれど、大幅な遅れは鉄道くらいにとどめておきたいと願う私たち在独日本人・・・
配達についても、日本の速さと質の良さには絶対負けているドイツだもの。
家具を業者が階段で運んでいる途中で落下、破損させ「責任は我々にはない」と言い放つらしい、ここドイツ(ミュンヘン在住日本人仲間談)。
怖ろしいことこの上ない。家具は買いたくない、とか思っちゃうぞ。
先週、長春から届いたこのはがきも四週間かかった。帰省していたS子さんが送ってくれたもの。
中国の絵葉書の質はまだまだだな、といただくたびに思ってしまう。
いや、ありがたいとは思っているぞ!

届いたことを、ここから5キロ先に住む中国人に伝えると驚いていた。
「郵便局では2週間で届くって言われていたのに!」
う?二週間もかかるんだ・・・。
それを読んだ在独日本人が、国内郵便が正常かどうかを試してくれた。

絵葉書はブレーメンだが、投函したのはウチから二百キロほど北だ。
8月30日投函、との記載と消印。
到着したのは31日午前中。(午前中の配達しかないっ)
そういうわけで、ドイツ国内(もしかして、州内??)の配達日数は正常どおりということが判明して、わたしたちはほっとしたんだ。
小さいことだけれど、大幅な遅れは鉄道くらいにとどめておきたいと願う私たち在独日本人・・・
配達についても、日本の速さと質の良さには絶対負けているドイツだもの。
家具を業者が階段で運んでいる途中で落下、破損させ「責任は我々にはない」と言い放つらしい、ここドイツ(ミュンヘン在住日本人仲間談)。
怖ろしいことこの上ない。家具は買いたくない、とか思っちゃうぞ。
先週、長春から届いたこのはがきも四週間かかった。帰省していたS子さんが送ってくれたもの。
中国の絵葉書の質はまだまだだな、といただくたびに思ってしまう。
いや、ありがたいとは思っているぞ!

届いたことを、ここから5キロ先に住む中国人に伝えると驚いていた。
「郵便局では2週間で届くって言われていたのに!」
う?二週間もかかるんだ・・・。