
σ(^_^) にとって、初めてのFR車。
なんとなく、FRって乗りやすいみたい。
当初、ワンセグチューナーをつけていたのですが、オリンピックと言うこともあり、
地デジチューナー(イクリプス)をつけました(中古です)。
ナビ(ストラーダ)と同じメーカーのほうが使い勝手が良かったかも。
さらに、RCA接続なので画質はもうひとつ。でも、ワンセグよりは良く映る。
某セ○ハンで購入&取付をお願いしましたが、電源を取るのが難しかったようで、
(常時電源と思われたところが時間の経過で落ちてしまったり・・とか)
実働2日がかりの作業でした。
車が戻ってきたら、フロアマットが破けてた・・
取付作業はディーラーか輸入車の実績のあるお店でお願いした方がよろしいですね。勉強になりました。取付工賃26,450円・・安くないし。。
なんとなく、FRって乗りやすいみたい。
当初、ワンセグチューナーをつけていたのですが、オリンピックと言うこともあり、
地デジチューナー(イクリプス)をつけました(中古です)。
ナビ(ストラーダ)と同じメーカーのほうが使い勝手が良かったかも。
さらに、RCA接続なので画質はもうひとつ。でも、ワンセグよりは良く映る。
某セ○ハンで購入&取付をお願いしましたが、電源を取るのが難しかったようで、
(常時電源と思われたところが時間の経過で落ちてしまったり・・とか)
実働2日がかりの作業でした。
車が戻ってきたら、フロアマットが破けてた・・

取付作業はディーラーか輸入車の実績のあるお店でお願いした方がよろしいですね。勉強になりました。取付工賃26,450円・・安くないし。。