YOです!
いつも綺麗な写真を写して頂いている カメラマン大久保氏。
その大久保氏のニューマシンが先日納車されました!
その名は BETA X-Trainer(クロストレイナー)250 2019年モデル!拍手!
大久保氏との出会いは、Door of Adventureの時に、KTM埼玉の古宅社長からのご紹介で、
なんだかんだでそろそろ3年目となります。
そしてやっぱりお仕事的には土日に集中するとの事で、休憩を取るのは平日になりますよね。
そう!もうお分かりですよね^_^。楊遊会が取り持つ縁で、今回YOYOからBETAをご購入
頂きました。
なんで?HusqvarnaやKTMじゃないのかって? 大久保氏はこのBETAの前は、KTM250EXC-Fに
乗っていたのですが、決して不満があった訳ではなく、楊遊会などで遊ぶ友達がインジェクション
2サイクルや、その他2サイクルが多く、その軽量ハイパフォーマンスに憧れはあったのかと思います。
ただ、2サイクル250ccと言えば、軽量ではありますが、パワーがモリモリ過ぎてコントロールというよりは、
そのビックパワーだけを楽しむ。決して使い切れる訳じゃないパワーをチョイとだけ楽しむ。そんな感じに
少し抵抗があったと思います。現に以前来店の際に、FREERIDE250Fを気にされていたので、フルサイズ
フルパワー2サイクル250では無いな・・・と。
そして、大久保氏から来たオーダーが、BETA X-Trainer(クロストレイナー)250だったんです。
その時YOは勉強不足もありましたが、トライアル的な2サイクルなのかなぁ?と思っていたところ、
フルサイズよりひと回り小さなシャーシーに、中低速を重視したエンジンを搭載。足付き性も良くて、
いざとなれば2サイクル250のパワーもそれなりに得られる。それが理想系だったのかも知れません。
今週の楊遊会でご好意で乗せて頂いたのですが、エンジンレスポンスはマッタリしているのですが、路面を蹴り出す
トラクションが優れていて、サスペンションも柔らか目にセットされ、激しくジャンプや下りの滑走等を控えめに
する事で、充分遊べるバイクなんだと思いました!とても乗り易いんですよ。
そして何と言っても赤色のカラーリングは、HONDA XR好きなYOにとっても魅力200%なんですよね^_^。
カラーリングだけでもイチコロですね!^_^。(笑)
今回は、納車時の大久保氏のスペシャルな笑顔の写真ですが、今週の楊遊会では既にチャンバーが凹んだとか?
と聞いています。大丈夫でしたかね?^_^
まだまだバイクもご本人も慣らし運転中とは言ってましたが、グイグイと進んで行く大久保さんがカッコ良かったです!
大久保さん!この度は本当にありがとうございました!クロトレで色々な所へ行きましょうね!
※PS:7月15日プライダースライディングフェスタin筑波サーキットコース2000に、
ビデオ オフィス クワトロ 大久保 のphotoサービスが決まりました!お楽しみに~!