YOです!
YOYOのイベントの中で、とても重要なポジションとなったDoor of Adventure.
主催の山原氏との親睦ができ、初めは仲間に誘われ、軽い気持ちで参加したのですが、
今じゃ、お客さんを多く巻き込み、この楽しさを知ってもらいたいの一心で、早や4回目の
出場となりました。^_^ ドハマリの私です。
4回ともに出場マシンは、KTM 1050 ADVENTURE ! まだ乗ってるの?って、聞こえて
来るけど、何となく自分なりに惚れてしまっているみたい。それ程に裏切らない良い奴なんです!
この1050ADVは、何と言っても軽い!ライバルメーカーや、同じKTM ADVENTUREに比べても
取り廻しが楽で、ひとりで林道ツーリングへ行っても不安はありません・・・ホントか?(笑)
ホイールもキャストなので、オフロード向きでは無いのですが、意外とF19/R17インチのタイヤ
でも、走破性の高いのが魅力なんです。そして、ロードコーナーリングも良い!
チョッとパワーが少ないのですが、現行のKTM 1090 ADVENTUREはパワーもモリモリ!
次に買い換えるとしても、KTM 1090 ADVENTUREは魅力的ですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/97/eea581e550cdcd190249a37a48d8f5d1.jpg)
さて、そんなかんなで、相棒1050ADVで参加してきたDOAは、昨年より少し走り易いコースに
なっていた様で、個人的にもレベルが丁度良く、120%楽しむ事が出来ました。
DOAを簡単に説明すると、A5サイズのコマ図を頼りに、距離、コンパス、時間、クイズに答えたりして、
全く知らない地域・場所を、ツーリングしながら走り抜けるRallyなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/d1ac1272a677e9d9c34d24941f4a4466.jpg)
決して、スピードを争う訳ではなく、時間内にチェックポイントと通過して、クイズに答え、規定距離と
一番近かった方が、旅の勝者となります。近年はFB等へ#Adventure記載し、いいねの数でポイント
をプラスする事が出来る。など、ルールが走りだけでは無くなって来ています。今回はタンデム走行の
エントリーもありました。 それだけ、オフロードバリバリ組じゃなくても、すんなりと出場出来るルールや
出場選択があって、安心してエントリーできるのも魅力ですね。
そして、YOの役目は、まだオフロード経験の少ないエントラントのサポート。自分自身もサポートして
頂く事も間々?ありますが(笑)、基本的には皆さんのサポートをする事と、最後まで諦めず完走する事を
目指して、グループ走行をしていきます。
もちろん単独で走るのも、ワイルドで頼もしいADVENTURE遊びですが、皆と一緒に知恵を絞って走る事も
とても楽しいんです。ですから、スタートした後は少し待って、みんな揃ってスタートします。
今年は、22台のエントリーとなりましたので、TEAM YOYO連合全員と一緒には走れませんが、10台前後を
イメージしてサポート。結果的には6~9台の走行となり、2日間で2台のリタイヤ、初日は転倒で負傷1名。
2日目はパンクでリタイヤ1名となり、2日目グループとしては7台のゴールとなりました!拍手!^_^
初日の負傷は、スリッピーな舗装路での転倒。右手打撲で大事を取って2日目はリタイヤ。2日目のパンクは
余りにも大きな亀裂で、自分では修理できず、ガソリンスタンドまで行って応急修理で帰還。
と言う様な、大きな事故も無く、無事TEAM YOYO連合は他のグループも含め。無事帰還する事が出来ました!
今回は、台風25号が日本海側を走る抜ける予報で、Rally開催も心配されましたが、今年のYOは晴れ男!
その他の晴れ男パワーも手伝って、見事に合羽を着る事無く、2日目はとても良い青空に恵まれ、最高の2日間を
楽しむ事が出来ました。
そして何よりも、この主催・運営をされた方々とスタッフの皆さん。そして鮫川村のご協力、そして各社協賛会社様の
ご協力と感謝しています。初日の夜のジャズコンサートと、鮫川村の地元食材を使った美味しい食事は、もう完璧!
ついつい食べ過ぎてしまうほどで、贅沢な2日間でもありました。
そして、今回参加頂きました、TEAM YOYO連合(RL-YOYO/Husqvarna NorthTokyo)からのエントラントの
皆さま、とても素晴らしいライディングとマナー。そして団結力は素晴らしかったです!このブログを通してありがとう
ございましたと、言わせて頂きます。
2日目のゴール寸前、私の転倒!崖下半落ち?(笑)。助けて頂きましてありがとうございました!(^^ゞ
次回は絶対落ちない様に頑張ります・・・・なんて!? 断言出来ません(笑) 落ちたら宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/f597ebca01c458e195b8415543a30f8f.jpg)
2日間(3日間の方も)本当にありがとうございました!
≪Rallyをダイジェストでご覧下さい≫ YOの写真が中心です。後日紹介させて頂きます。
≪前夜祭&初日≫
5日の金曜日の夜になります。既にRallyモードに入っています。真剣な顔してますよね!?^_^冗談です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/837039d6dc9c2fd6aaadf9c37aec4537.jpg)
スタート前日、Husqvarna TE250iのメーターが動かないトラブルが・・・。夜を徹して修理しました。。。
と言うとカッコいいですが、直ぐに直りました。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ba/8210f84e2c3ba6073ec52b1e9640cc76.jpg)
スタート初日です!ゼッケンは85番!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/00c7ad7d90604d20619ca95b90953ef2.jpg)
ロードマップホルダーにコマ図をセットしています。みんな各々のロードマップホルダーを製作したり、
購入したりと、本当に皆さん器用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/02af4df015cccdf14021f2080f85902a.jpg)
いよいよスタート準備完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/1698c09188148b55c02354fb2c6b42e2.jpg)
車両に不備が無いか?車検を受けます。ピースサインはカメラマンの大久保氏!とても大変な仕事で、
先回りして皆さんの走行写真を撮っていました。^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/3a60b4b3726ff2a3880f967fb3041ef0.jpg)
大物俳優!大鶴義丹氏^_^。いつもお世話になります。今回は一緒に走れませんでした。
と言うか、ガンガン抜かれましたけど。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/3cdba8f76d19e2fa0e6868fbb7ce6c36.jpg)
ラリードライバー&ライダーの三橋 淳さん。 今回はランブレッタ Rallyで出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/f13d092ad28779c672a04397bf593a26.jpg)
TEAM YOYO連合の面々!緊張してないですね。。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/1ddce1474f814de265be7f50f9e5804b.jpg)
BONSAI MOTOさんの多川社長&夫人 お二方ともエントリーしていました。凄いな。。そして良いな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/2576f31197e444c528028f6a7fb4659c.jpg)
スタート前の気合いを入れたポーズ!やっぱ!緊張してる~!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/34/ae43d1686b4e53856425a74546a58832.jpg)
私が自撮りして和ませます。(笑) なんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/00deb5a89fa8681704bf2792ebfb4dcb.jpg)
TAKEちゃんのXR230です。ストーンリバー製ロードマップホルダーに!なんと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e0/16f507ada7d2e29691b1c68340a02d00.jpg)
お手製のマグネット式Rallyメーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/3195fa1bcdabf4c56fc6d60482c11739.jpg)
そして、お手製のGPSRallyメーターを装備!ハンドル廻りが凄い事に!でも今回は大丈夫!
しっかり付いていました。最後まで。^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/6fd8e7796d6f4612b191e941650326ad.jpg)
バイクもビックな二人ですが、身長もビックな二人。180cm越えです。ADVENTUREもベタ足です。羨ましい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/45077e3fa916738f713f1b39186c981f.jpg)
TAKEちゃん!質問攻めです。でも嬉しそうでした。良かったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/976d0f88580784740e1dfbcabe134e3c.jpg)
前々日に仕上がったHONDA CRF250Rally TGRSpecial!とても乗り易くなって喜んでいました。
ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/2b6f2ed13c61208a2e473e9137d3832a.jpg)
雲行きが怪しい初日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/e8bb8c107447c42c44c112b29de12e96.jpg)
WRGK 悪ガキ HPN80GS 本物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/19/6ecde9105c241a96767904da911e00b3.jpg)
WRGK 悪ガキ XR230
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b2/b60a410dad594aa1dfb65e819355f210.jpg)
WRGK 悪ガキ FE250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/47d775512d7e492f74de07371e14021b.jpg)
三橋 淳選手のランブレッタRally オレンジが可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/079f0aa6b1cda5df7d42184b8e5ab206.jpg)
ん~!この人が本物のWRGK 悪ガキ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/a2aa1dd93b1db3ec5ba885e025a09c68.jpg)
もう一人!? 悪ガキの大鶴さん登場!(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/22f62deb29fdd11e76206e8879a6dca1.jpg)
いよいよスタートですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/e5e519c39998bfcc4c1b937b2e1f9825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/78b68a2c0631e2f9a966b8f02db0fd5b.jpg)
最初はおっかなびっくりな感じで、隊列が長くなります。。。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/95/4e779acabb9ab5a5efd9c054c3346fbf.jpg)
どうにかCP1(チェックポイント1)に到着しました。これで一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/94bf40c4314db2d524d85cc5d742b0be.jpg)
いよいよ林道も多くなってきます。本領発揮ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/666209855fa552882bfa71394dd92597.jpg)
綺麗な緑ですね。暑くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9d/c440f16feb0396986f31560175159e76.jpg)
カッコいいですね!オフ車は土が似合う!まだの皆さん経験してみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/94de88240f0fb9d69867f1795e04f59d.jpg)
綺麗な山間を抜けて走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/d99111986fd41fcb0c2d79622c76915c.jpg)
そろそろお腹も減ったし、ガソリンもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/fee0a5abd39a90a2c49e5aa9c5066b38.jpg)
食事処へ入店するのも手なのですが、時間が読めないのも不安なので、初日はコンビニで昼食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/63841070f83e0bcee83f3a5b6b23e061.jpg)
コンビニからの風景が悪くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/752fbcbef68f0f20becee2495a7f354c.jpg)
太平洋に出ました!やっぱり海は気持ちが良いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/abd7f2dae5e3b5d3b05aa5adaa215178.jpg)
ゼッケンを付けたオフロード車が沢山走って、地元の方も何だろう?と思いますよね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/3ce75e1fa947a81965997b508d144536.jpg)
ん~ん!良い感じの光加減ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/00b46c8e7f39035376e7863b42dceabb.jpg)
そろそろ初日もゴールに近くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/10e6ba524c10636ccf9ca3b85ba2f14a.jpg)
この山の向こうがゴールです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/99d2d8dada267061e9aafb1a04507622.jpg)
ゴ~~ル! No.1って言ってみたい!この時点では分かりませんから。。。気持ちだけは優勝!(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/c061255ccc9f2e8dc27f95120e530ff6.jpg)
右手を痛めてしまったK氏。今回は初日でリタイヤする事に。残念、また来年があります!お疲れ様!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7b/c89dc9e3416645c6700c40db227578c3.jpg)
今日の走行は約160kmです! さてと!お風呂でも行きますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/1024e88037c6db3973ae05a4572899ed.jpg)
美味しい食事と、美味しいお酒、そして楽しい仲間達!やめられない!^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/20bba18d2d06cdb9c5dc324c2b4b0ff1.jpg)
そして、サポート隊のBAJA松さん。走らないけどキャンプとカメラ担当見たいな。
でも、実はオフロード速いんだよね。YOと一緒にエンデューロ出て優勝してますから。^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/ae0c9d7186252aa3df498a90f7c3179f.jpg)
焚火ってとても落ち着きます。火を見てるのって飽きないですよね?何故でしょう?^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/6fc81e24bbf2964769c5d52c2fb974a9.jpg)
本日は、お疲れ様でした。おやすみなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/238d33e2da735f550c0c158a90fdef98.jpg)
≪2日目のステージになります≫
おっはよ~~! みんな早いね!4時5時の起床です。眠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/7248fcb340c4bb702be63af9dd37168a.jpg)
BAJA松さん!おはよう!今日も写真を宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/2df4128f98da40e4709cd45c13477228.jpg)
朝のMeeting!TEAM YOYO連合の順位は・・・。なんてね。朝食何食った?みたいな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/eadcc53e1c88296562c1ec9fe39e044f.jpg)
この後、一番左のI氏に悲劇が襲います。スタート後40km地点で。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/5fca48efd28867a23fbb1f6f9db1d662.jpg)
クイズポイント1です。お寺さんの境内まで、階段を上ります。。。超大変でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/8cc90def53750275c779a7b58a85374f.jpg)
ヘロヘロになって下りてくるTEAM YOYO連合のメンバー達。先を急ごう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/9da64bdcd8118cfabe7243e278b09073.jpg)
快走!CRF250Rally TGR-Special!フロントフォークの底付き感も無くなりとても良いと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/85386d64e0ca97b3575187d85b1a6ca9.jpg)
天気も最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/0d11e601555c611a9fd8db318a7b1653.jpg)
杉林ですね。ハックション!来春の花粉は昨年の1.5倍だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/44/a653fe7b8ed77640ed761cf64e783107.jpg)
峠から見えた絶景!素早くストップして。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/31625742465da350a99cec8197593e60.jpg)
こんな感じですが、見てないなぁ~TSUKAさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/2cd3e69e3297d9bad450d1ea6aaa6f35.jpg)
CP1の休憩場所で、2日目はランチパックを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/cceb97bd3d5110f467d921de296a3ab2.jpg)
ハンバーグとタイのチャーハンみたいな。。。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/6f6589c39d0af50fd445c4f93ad7a4db.jpg)
休憩!暑い!ガリガリ君とコーラを捕食しました。美味いんだなぁ。こんな時は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/f6624c44a34b7b0d8ebdf86e436e257a.jpg)
クイズポイントの絶景場所!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/5d337fd557d8cfb595d0125501be12e4.jpg)
意外と高くてへっぴり腰になっちゃうんですよね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/40ec1ecb1799d20cd4c3ab2fc558829c.jpg)
ほらね。へっぴり腰でしょ?IWAさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/40faa0fbd8313bb0ea7e795030f3eb61.jpg)
これは良い写真ですね!でもそれ以上下がると明日は無いです。怖!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/6c917fed06573cdd8dc7bfd55c50f589.jpg)
だから~!危ないって!とはしゃぐおじさん達。ゴメン右3名でした。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/68ba62e974318c667cf4891b07516d8d.jpg)
ん~ん!間違い無くプロフィール行きだね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/0e8b3f7008376b3cabad0e4789a996b8.jpg)
地球は丸かった。みたいな地形ですね。イイ写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/6b3b403de553485ff76f5fe85c26034a.jpg)
さ~て!ゴールに向かってガンバレ!あと一息です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/f77315f33287e58622a363126070368c.jpg)
畑が綺麗に染まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/45/154a89edce72440d5da21138a3a61361.jpg)
真剣に進みます!^_^ 嘘です。作ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/085ba1708e6644a6dcd221f49bad7398.jpg)
あ~!ここはYOが落車した後に、折れたウィンカーをテーピングした場所ですね!はい!その通りです。
来年は落ちないで下さいね!はい!気を付けます。みたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/bbb44e29c847bd3852b038e45442e192.jpg)
さあ!ラストスパートです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/7f9c401bfab5ac1325595427810faf25.jpg)
みんな1列でBAJA松さんに良い写真撮ってもらいましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/1acd473ec89bb5b83a296d4bebe1cb8a.jpg)
よ~し!もう一息ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/89/b0cf922876fadaac64d820cf744ec77f.jpg)
ゴ~~~~ル!完走おめでとうございます!みんなお疲れ様でした。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/d11c3bdcfffdf7b02b32e661654d21d6.jpg)
山原さん!ありがとうございます。今年も最高に楽しかったです!また来年も宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/b42f55bd84dcdc4b1dcaf23269848cbd.jpg)
KTM 川崎中央の吉井社長です!完走おめでとう。 がけ落ち2号とも言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/bcaeed691329436ced93b7328df853de.jpg)
もう~!みんな元気だなぁ~!でも最高!お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/adbbab70f187133b21da3cd0df4bc401.jpg)
これこれ!パンクした後の修理個所!こんなに大きな穴が開きました。I氏助けられずゴメンなさい!
もう少し早く気づいていれば。。。チューブを入れちゃったのに。。。ゴメン。来年は一緒に完走しよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/29/28f4f0934222cf65e80e316f162077d5.jpg)
でも、元気で良かったよね。また来年!ストーンリバーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/666323e5c00737071b25ba73b7c8958e.jpg)
人が入れ替わって、記念撮影!遂にみんなが揃う時がありませんでした・・・。みんなぁ~(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/24162655ab175d35cfd8eb32eabd0d59.jpg)
表彰式が始まりました。残念ながら入賞はありませんでしたが、何時かきっと自然体で優勝してると思います!
TEAM YOYO連合は不滅です!^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ea/59eb8f6c47db034230e8fac5a47ce373.jpg)
エントラントの皆さん!楽しい2日間をありがとうございました。また来年の春、マザー牧場でお会いしましょう!
天の川を最後に、お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/a02ad4e06bcbd3fca8fd86aca76651a1.jpg)