goo blog サービス終了のお知らせ 

R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

新年

2011-01-01 13:12:51 | 日記

明けました。

新たな一年のはじまりです。2011年 平成23年 うさぎ

しばらくは違和感を感じながらだね。

さてさて、

昨年を振り返りつつも
今年の展望と計画を立てる。

最終的なゴールから逆算して目先の活動を割り出す。
これが逆だと、結局成り行きのゴールになる。

仕事は、昨年達成できなかった1,800万の収入。
12ヶ月で割るとひと月150万。
150万を4週で割ると、週37.5万円。一日だと、約5.4万・・・。
かなり現実的な数字になってくる。

じゃあ、なんで達成できなかったのか。
計画が不十分だったということと、意志の弱さ。これに尽きる。

今年は、全ての行動を前倒しするという意識を強く持ちたい。

僕の仕事で言えば、一日スパンで考えるのはちょっと難しいので、
1件の面談の見込みを10万と考えて計画してみようと思う。

例えば、そう考えることで一日10万の仕事以下のことをやらなくなる。
以前、メンタルプログラムのある社長は、一日の日当が50万だということで、
それ以下の動きは時間の無駄ということでしないと言っていた。

まぁ人生無駄も大事だと思うので、そこまでストイックになると人生そのもの、
または、人間らしさはアホらしさとも思うので、なんとも言いがたいが

目標達成を念頭に常に天秤にかけた行動にしたいと思う。

質と行動

誠意と精進

プライベートは散々たるものだった。
サーフィンを始めてから最も回数的に行かなかった年だ。

今年は、サーフィンもたくさん行くなんてのは野暮で。
暖かい所で存分にできるように、計画と体力作りをきちんとする。
体力作りの基本からだけどね。

ストレッチは毎日。飲みもほどほどに、
なにより、体を動かすのが億劫になってきたのはマズイ。

自分の為の遊びは差し控える

そして、今年は資産運用のポートフォリオを確立したい。
イメージでのフォーメーションは、かなりアクティブに攻めるつもりだ。
ここの考えは、お金を稼ぐのが目的ではない。

もっと多くの人にお金の考え方、守り方、作り方を知ってもらいたいし、
また、説得力のあるものとしたい。

金額は重要ではなく、できる範囲でこれぐらいできるんだという指標を作りたい。

株・債権・外貨の自分なりの見解も深めていきたい。

最後に、人生の目標ということの会社・仲間を作るために自分ができることをもっと
追求していきたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする