久しぶりに下北沢
バイトで働いてくれてた子達が同棲してて
結婚もそう遠くないんだろうなぁという感じで
近いうち近いうちと言いながら
なかなか機会がなかったんですが、久しぶりに二人の顔を見れて嬉しかったです
二人で世界一周するための計画を考えたり
結婚も考えたりと
素晴らしい時期だなぁとつくづく思う
バックパックできる彼女は
僕からしたら最高で
目標は150万をそれぞれ貯めて行きたいとのこと
最初は、2年でなんて悠長なこと言ってましたので、半年で貯めて行きなさいと
本当に時間は有限ですし
思い立ったが吉日と言いますしね
そのために逆算して、月にいくら稼げばいいのかって出てくると思うんです
半年なら月に25万貯めればいいわけで、35位稼げばいいんだから
正社員じゃ追っつかないので、バイト掛け持ちでイケるだろうと
目標があるんだからそれを最短で達成できる計画を立てようぜって感じです
僕的には
現場仕事や引っ越しのアルバイトを経験したらいいんじゃないかと伝えました
なぜかというと
あとあと、それ以上にキツい仕事はなかなか無いので心の支えにもなるし
何より、身体が鍛えられる!
人間的にも体育会系な気質な人が多いので、そういう面でも鍛えられる
給料は今はどうかわからないけれど、悪くはないはずなので
で、世界一周する時に色々なビジネスチャンスが見つかるかもしれないし
早く世界一周して
早いとこ結婚しなさいという思いですね
初めて出会ったのが高校生や大学生だった子達が
って
なんだか先生の気持ちですが
若い子達もあっという間に大人になっていきます
何かあれば相談してくれて
僕は大体みんなの背中を押すだけですが
また何かあれば相談してくれる
それだけで幸せです
俺だったらこうするなーってのが瞬時にイメージできるんですよね
散々遠回りしたし、痛い目見たし
兎に角
我慢してまでやらなきゃいけないのは
何かのためであって
その何かのためが大事なんだと思う
だから、今
君が思う福利厚生がどうの正社員がどうのなんて小さい枠にとらわれず
自由に思うように
目標を達成できるようにやってみたらいいんじゃないかなと
本当にやりたいことなんか
なかなか見つからないから
いろんなことやるしかないじゃん
我慢の向こうに何かがあるのは
目標あっての話だからね
昔みたいなど根性や熱血みたいな時代じゃないから、科学的であったり合理性ってのも大事なのもわかる
だからこそ
その両方がわかるフィルターを通して、何かを伝えられたらいいなってのはありますね
嫌ならやめればいいんですよ
やりたきゃやればいいんだし
で、二人の可愛いがっているウサギを可愛いがって帰宅

バイトで働いてくれてた子達が同棲してて
結婚もそう遠くないんだろうなぁという感じで
近いうち近いうちと言いながら
なかなか機会がなかったんですが、久しぶりに二人の顔を見れて嬉しかったです
二人で世界一周するための計画を考えたり
結婚も考えたりと
素晴らしい時期だなぁとつくづく思う
バックパックできる彼女は
僕からしたら最高で
目標は150万をそれぞれ貯めて行きたいとのこと
最初は、2年でなんて悠長なこと言ってましたので、半年で貯めて行きなさいと
本当に時間は有限ですし
思い立ったが吉日と言いますしね
そのために逆算して、月にいくら稼げばいいのかって出てくると思うんです
半年なら月に25万貯めればいいわけで、35位稼げばいいんだから
正社員じゃ追っつかないので、バイト掛け持ちでイケるだろうと
目標があるんだからそれを最短で達成できる計画を立てようぜって感じです
僕的には
現場仕事や引っ越しのアルバイトを経験したらいいんじゃないかと伝えました
なぜかというと
あとあと、それ以上にキツい仕事はなかなか無いので心の支えにもなるし
何より、身体が鍛えられる!
人間的にも体育会系な気質な人が多いので、そういう面でも鍛えられる
給料は今はどうかわからないけれど、悪くはないはずなので
で、世界一周する時に色々なビジネスチャンスが見つかるかもしれないし
早く世界一周して
早いとこ結婚しなさいという思いですね
初めて出会ったのが高校生や大学生だった子達が
って
なんだか先生の気持ちですが
若い子達もあっという間に大人になっていきます
何かあれば相談してくれて
僕は大体みんなの背中を押すだけですが
また何かあれば相談してくれる
それだけで幸せです
俺だったらこうするなーってのが瞬時にイメージできるんですよね
散々遠回りしたし、痛い目見たし
兎に角
我慢してまでやらなきゃいけないのは
何かのためであって
その何かのためが大事なんだと思う
だから、今
君が思う福利厚生がどうの正社員がどうのなんて小さい枠にとらわれず
自由に思うように
目標を達成できるようにやってみたらいいんじゃないかなと
本当にやりたいことなんか
なかなか見つからないから
いろんなことやるしかないじゃん
我慢の向こうに何かがあるのは
目標あっての話だからね
昔みたいなど根性や熱血みたいな時代じゃないから、科学的であったり合理性ってのも大事なのもわかる
だからこそ
その両方がわかるフィルターを通して、何かを伝えられたらいいなってのはありますね
嫌ならやめればいいんですよ
やりたきゃやればいいんだし
で、二人の可愛いがっているウサギを可愛いがって帰宅

