5月3日にオープンしたにじの森。
朝、設営をお手伝いしてくださるOさんとどんぐり太郎さん。
草刈りなどを手伝ってくださったご近所のKさんとAさん。
雨の中軽トラで駆けつけ、お手伝いくださった小千谷応援隊のSさん、Nさん。
不法投棄物を一緒に拾ってくださったSさんご夫妻。
森を見つけた時からずっと助けてくださった野菜直売所のOさん。
子ども達を招き入れてくださるMさん。
快くトイレを貸してくださる藤橋歴史の広場の皆さん。
私のあれやこれやの注文に、頑張って応えてくれた夫。
多くの皆さんのお力を借りて1か月が経ちました。
ありがとうございます
開園の時に小千谷応援隊のお二人が植えてくださったぐみの木も
実をたわわにつけ、赤くなるのを待つばかりです。
明日は森で読む絵本を、関原のLittle booksさんに買いに行きます。
どんな絵本に出会えるかな?^^
朝、設営をお手伝いしてくださるOさんとどんぐり太郎さん。
草刈りなどを手伝ってくださったご近所のKさんとAさん。
雨の中軽トラで駆けつけ、お手伝いくださった小千谷応援隊のSさん、Nさん。
不法投棄物を一緒に拾ってくださったSさんご夫妻。
森を見つけた時からずっと助けてくださった野菜直売所のOさん。
子ども達を招き入れてくださるMさん。
快くトイレを貸してくださる藤橋歴史の広場の皆さん。
私のあれやこれやの注文に、頑張って応えてくれた夫。
多くの皆さんのお力を借りて1か月が経ちました。
ありがとうございます
開園の時に小千谷応援隊のお二人が植えてくださったぐみの木も
実をたわわにつけ、赤くなるのを待つばかりです。
明日は森で読む絵本を、関原のLittle booksさんに買いに行きます。
どんな絵本に出会えるかな?^^