日常生活の中で、ひとつひとつのことを
相手も自分も尊重しつつ行うには、
どんな風にものさしを考えればいいのかを知っていたら
便利だと思いませんか?
しつけをする時に、ケースバイケースで使えるものさしが
あったら嬉しいですよね。
年齢ごとに少しずつ違う面もありますので、
発達に応じてどう考えていったらよいのか、
秘伝の策?をお伝えします。
もちろん、大人同士にも応用できます。
一緒に実践してみませんか?
*使いこなすには各自の練習(はい、私も)が必要です^^;
日時 3月13日(日)9:45~12:00
場所 長岡市内
参加費 3000円(次回からアップ)
定員 10名
*おんぶか抱っこで参加できる場合はお子さん一緒 可
持ち物 筆記用具
お申し込み フェイスブックか下記のアドレスにお申し込みください。
holisticlabo@wg7.so-net.ne.jp
相手も自分も尊重しつつ行うには、
どんな風にものさしを考えればいいのかを知っていたら
便利だと思いませんか?
しつけをする時に、ケースバイケースで使えるものさしが
あったら嬉しいですよね。
年齢ごとに少しずつ違う面もありますので、
発達に応じてどう考えていったらよいのか、
秘伝の策?をお伝えします。
もちろん、大人同士にも応用できます。
一緒に実践してみませんか?
*使いこなすには各自の練習(はい、私も)が必要です^^;
日時 3月13日(日)9:45~12:00
場所 長岡市内
参加費 3000円(次回からアップ)
定員 10名
*おんぶか抱っこで参加できる場合はお子さん一緒 可
持ち物 筆記用具
お申し込み フェイスブックか下記のアドレスにお申し込みください。
holisticlabo@wg7.so-net.ne.jp