「田舎人の いつも写真と」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
節分
(2025-02-02 23:20:15 | 静物)
最近手に入れた ガチャのフィギィアを撮ってみました ... -
1月の4枚
(2025-02-01 20:54:42 | 星空)
gooブログユーザーで タグ欄に #写ん歩クラブ と記入するだけで ... -
吉野川の朝陽
(2025-01-31 22:23:45 | 朝焼け・朝日)
吉野川河口から だるま朝陽が昇ってくる時期になったので 行ってみました ... -
さぎっちょ
(2025-01-30 20:31:13 | 祭り)
さぎっちょは 漢字にすると 左義長 正月飾りなどを焼く どんと焼きのことで ... -
大神子海岸のだるま朝陽
(2025-01-29 20:34:56 | 朝焼け・朝日)
よく晴れた朝 近くにある大神子海岸まで だるま朝陽を見に行ってきました ... -
えべっさん
(2025-01-28 22:35:41 | 祭り)
えびす祭りを 私の所では えべっさんと言っています えべっさんがある日は ... -
雪の日
(2025-01-27 20:08:27 | 風景)
徳島の平野部でも 雪が積もるかもしれないと 予報された日 夜から雪が降り始... -
土佐紀行 後編
(2025-01-26 18:03:56 | 風景)
2泊3日で行った 高知県の旅の後編です 前編はこちら ... -
土佐紀行 前編
(2025-01-25 18:00:12 | 風景)
高知県の西の端まで行き 2泊したので 色々回ってみました ... -
しぶんぎ座流星群の夜
(2025-01-24 22:38:57 | 星空)
3大流星群の一つ しぶんぎ座流星群 星空が綺麗な 高知県の西部に行ってみました... -
低山徘徊 大神子海岸編
(2025-01-23 20:31:17 | 山登り)
星空や日の出を撮りに行く 大神子海岸ですが 北側に海に向かって延びる 小さ... -
令和7年の初日の出
(2025-01-22 20:01:03 | 朝焼け・朝日)
令和7年の初日の出は だるま朝陽を見たかったので 大浜海岸へ行ってみました ... -
令和7年は吹筒花火から
(2025-01-21 20:48:45 | 花火)
新年と同時に 吹筒花火を点火するというので 行ってみました ... -
大晦日 夢花火
(2025-01-20 20:04:41 | 花火)
小松島商工会議所が大晦日に行っている 花火の打ち上げが 今年も行われました ... -
低山徘徊 文化の森編
(2025-01-19 16:59:01 | 山登り)
徳島市にある文化の森から 徳島植物園まで 山道を歩いてゆけます 久しぶりに... -
桑野川河口のだるま朝陽
(2025-01-18 20:09:18 | 朝焼け・朝日)
この日は 阿南市を流れる 桑野川河口にだるま朝陽を 見に行ってみました ... -
朝の風景 R06-47
(2025-01-17 21:20:55 | 風景)
朝の通勤途中の 限られた時間と場所で 写真を楽しむシリーズ47回目 令和... -
HDR合成
(2025-01-16 21:26:29 | 朝焼け・朝日)
だるま朝陽を撮りに 新町川河口に行ってみました ... -
イルミネーション 2景
(2025-01-15 21:38:14 | 夕暮れ・夜景)
昨年の12月に撮った 2カ所のイルミネーションの写真が残っていたので まとめ... -
那賀川鉄橋周辺
(2025-01-14 21:05:11 | 鉄道)
JR牟岐線の那賀川鉄橋の 横を通っていると 奥の山に雪が積もっているのが ...