田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

吉野川鉄橋 その3

2023-04-30 22:29:17 | 鉄道

この頃

この場所ばかり

撮りに行っていました

綺麗な夕暮れの空の色でしたが

流石に 飽きてきたので

1枚づつだけの紹介です

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 1/250秒 ISO640

 

 

 

 

 

 

4回目にして

ようやく 夕陽が撮れました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(48mm) f/5.6 1/800秒 ISO500

 

 

1枚目 令和5年4月11日

2枚目 令和5年4月12日

吉野川鉄橋@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

今シーズン最後のシラスウナギ漁

2023-04-29 17:10:33 | 夕暮れ・夜景

吉野川のシラスウナギ漁も

漁期が終盤に来ると

少し上流に船が集まってきます

潮のめぐりで 日没後に

船が集まってきていたので

行ってみました

 

休日に D850とZ7Ⅱを

持って行ったのですが

この日は 数が少なかったので

この写真だけ

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 1/10秒 ISO3200

 

 

 

 

 

翌日は雨だったので

出かけず

翌々日は まだ西の空が明るいうちから

船が出てきていました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/3.5 1/3秒 ISO3200

 

 

 

 

 

 

金星が 輝いていました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(34mm) f/4.2 1/1.6秒 ISO3200

 

 

 

 

中央にオリオン座

右に金星 左にシリウスがいるのですが

判りますかね

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/3.5 1/1.3秒 ISO3200

 

 

 

 

 

この絵が撮りたかったのですが

このシステムでは 少々無理があるかもしれません

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/2.5秒 ISO3200

 

 

 

 

 

ところが 下流側を撮ってみると

こんな絵が撮れました

メタリック感がいいと思いませんか

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(65mm) f/5 1/13秒 ISO3200

 

 

 

 

 

縦構図で

後ろの橋は 旧吉野川大橋です

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(105mm) f/5.3 1/8秒 ISO3200

 

 

また来年を

楽しみにしています

 

1枚目 令和5年4月8日

2~7枚目 令和5年4月10日

 吉野川南岸@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

吉野川南岸の夕陽

2023-04-28 21:48:24 | 夕暮れ・夜景

とある目的で 吉野川南岸へ

綺麗な夕陽が 沈んでゆきました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(38mm) f/8 1/500秒 ISO100

 

 

 

 

 

面白い形の建物は

樋門の排水機場です

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(82mm) f/10 1/1000秒 ISO100

 

 

 

 

 

高度が低くなってきたので

夕陽を右側に置いてみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(105mm) f/10 1/500秒 ISO100

 

 

 

 

 

道路標識と

重ねてみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/10 1/640秒 ISO100

 

 

何が目的だったかは

明日 紹介します

 

令和5年4月10日 吉野川南岸@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

朝の風景 R5-15

2023-04-27 21:32:23 | 風景

朝の通勤途中の

限られた時間と場所で

写真を楽しむシリーズ

令和5年の15回目

暖かくなってきたので

海岸にも 人が集まってきました

 

サーファーが

沖に浮かんでいました(^^;)

波打ち際の波飛沫が

面白く入ってくれました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/6.3 1/6400秒 ISO100
Kenko ZX C-PL

 

 

 

 

 

少し波が大きかったので

多くの人が集まっていました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(95mm) f/11 1/320秒 ISO100
Kenko ZX C-PL

 

 

 

 

 

風の強い日 こんなものを

持ち込んでいる人がいました

腕が疲れそう

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(170mm) f/5.6 1/640秒 ISO500
Kenko ZX C-PL

 

 

 

 

 

この日も 風の強い朝で

ウインドサーフィンを楽しんでいました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/1000秒 ISO1250

 

 

今日は 久しぶりに

青空を見た気がしました

 

1枚目 令和5年4月4日

2枚目 令和5年4月5日

3枚目 令和5年4月6日

4枚目 令和5年4月7日

小松海岸@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

吉野川鉄橋 その2

2023-04-26 21:23:08 | 鉄道

思うような写真が撮れないと

続けて撮りに行きたくなります

 

前日 夕陽が撮れなかったので

雨上がりの 夕暮れ

雨が上がったのが早かったので

大きな水たまりは期待できなかったのですが

面白い空が 見られないかと

再び 訪れてみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(22mm) f/7.1 1/160秒 ISO640

 

 

 

 

 

夕焼けにはなりませんでしたが

コントラストのきいた 空になってくれました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(22mm) f/7.1 1/125秒 ISO800

 

 

 

 

 

今回は

三脚にカメラをのせ

画角を固定して撮っています

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(22mm) f/7.1 1/100秒 ISO1600

 

 

 

 

 

暗くなると

列車の窓の灯りが 綺麗です

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(22mm) f/3.8 1/160秒 ISO2500

 

 

ゴールデンウィークは

何処も混みそうだな

 

令和5年4月7日 吉野川鉄橋@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント