田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

曇が覆い尽くす夕暮れでしたが

2016-05-31 23:48:24 | 夕暮れ・夜景

日中でも夕方でも 晴れの時は 空の色に制限され 大胆な調整はし難いですが

曇り空の時は 調整できる幅が広いような気がします

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/5.6 2.5秒 ISO100 WB:曇天

 

 

 

 

 

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(48mm) f/8 5秒 ISO640

 

 

平成28年5月25日 第十堰@石井町

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

殿河内渓谷 動植物編

2016-05-30 23:13:26 | 風景

坂道がきついと 自転車を押して歩く 超ゆるヒルクライム

途中で出会った 動植物達です

 

まずは ミツバツツジ この赤は目を引きますね

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/5.6 1/50秒 ISO100 WB:晴天 AD-L:より強め2

 

 

 

 

 

雄しべが王冠のように見える 小さい白い花々 これはウツギでしょうか

 

Nikon Df VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/1000秒 ISO800 WB:晴天

 

 

 

 

 

小鳥の群れが飛んでくると 賑やかになります エナガでしょうか

この時期 新緑に野鳥が似合います

 

Nikon Df VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/500秒 ISO3200 WB:晴天

 

 

 

 

 

蝶を2種 ゴマダラチョウでしょうか

 

Nikon Df VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/1600秒 ISO200 WB:晴天

 

 

 

 

 

アカタテハでしょうか

ピントが甘いですが 羽を広げた写真はこの1枚だけでした

 

Nikon Df VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/3200秒 ISO640 WB:晴天

 

 

平成28年5月22日 殿河内渓谷@上勝町

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい知日でありますように

コメント

殿川内渓谷 風景編

2016-05-29 20:29:21 | 風景

天気が良さそうだった休日 ある目的で 上勝町にある殿川内渓谷に出かけました

 

まずは スーパー林道まで車で上がり 芝小屋から日の出を

思っていた方向と だいぶ違う所から朝日が出てきました

気温は9℃ いやー寒かった

 

Nikon Df 20mmf/1.8G f/16 1/80秒 ISO400 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

その目的とは 車を買った時もらった自転車が 何処まで威力を発揮するかを試してみることでした

自動車の荷台に乗せれられ 機動性はいいのですが チェンジはありません

殿川内渓谷を 百間滝の入り口から 急勾配が始まる手前の

この橋まで 上がってみました

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/6.3 1/500秒 ISO100 WB:晴天

 

 

 

 

 

 

さすがチェンジが無しでは ちょっとした坂でも厳しく

かなり押して上がる 超ゆるヒルクライミングとなりました

その分 気軽に止められ 写真を撮るには最高です

 

Nikon Df VR 80-400mm f/4.5-5.6G(150mm) f/5.6 1/800秒 ISO800 WB:晴天 AD-L:より強め2

 

 

 

 

 

川面に緑の枝が映り込んでいるように見えますが

枝が2重になっているだけです(^^;)

 

Nikon Df VR 80-400mm f/4.5-5.6G(320mm) f/5.6 1/400秒 ISO5000 WB:晴天

 

 

 

 

 

 

いい感じの川原に降りれそうな所を見つけては 休憩がてら 寄り道です

 

Nikon Df VR 80-400mm f/4.5-5.6G(80mm) f/8 1/160秒 ISO1600 WB:晴天

 

 

 

 

 

こんな見下ろせる所もありました

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/11 1/125秒 ISO100 WB:晴天

 

 

 

 

 

 

気持ちのいい青空が広がっていました

 

Nikon Df 14mmf/2.8D f/11 1/250秒 ISO160 WB:晴天

 

 

この自転車峠越えはさすがに無理ですが 場所を選べばなんとかなりそうです

でもチェンジは欲しいところです 付けられないでしょうかね

 

1枚目 平成28年5月22日 芝小屋@神山町

2~7枚目 平成28年5月22日 殿川内渓谷@上勝町

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

月光 揺れる

2016-05-28 17:31:57 | 夕暮れ・夜景

月齢14.3のこの夜 少し月の位置が高くなっていましたが

近くの海岸にゆくと 海面に 月光が 柔らかく揺れていました

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(80mm) f/8 1秒 ISO200 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

 

Nikon D810 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/16 20秒 ISO2500 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

 

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(210mm) f/5.3 1/4秒 ISO2500 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

 

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 20秒 ISO100 WB:曇天 PC:風景

 

 

 

 

 

 

 

ホワイトバランスを白色蛍光灯にして 少し紫色を付けてみました

 

Nikon D810 14mmf/2.8D f/8 10秒 ISO1250 WB:白色蛍光灯 AD-L:しない PC:風景

 

 

1~3枚目 大神子海岸@徳島市

4、5枚目 日峰山頂付近@小松島市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

近所で見かけた花々 +プラス

2016-05-26 23:31:15 | 

他人のですが 折りたたみ自転車に乗る機会があり とても気に入ってしまいました

で3年前 車を買った時にもらった 折りたたみ自転車を思いだし

少し整備して 近所の海岸に日の出を見に出かけてみました

 

・・・・・ しかし 途中に見かけた花々に すっかり目を奪われてしまいました

 

ヒメジォオンでしょうか

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/3.5 1/400秒 ISO100 WB:晴天

 

 

 

 

 

オオキンゲイギクだと思います

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/3.5 1/1000秒 ISO100 WB:晴天

 

 

 

 

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/3.5 1/1000秒 ISO100 WB:晴天

 

 

 

 

 

アジサイが咲き始めていました

 

 Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/3.5 1/800秒 ISO100 WB:晴天

 

 

 

 

 

 

ブルーベリーの実に似ていますが どうなんでしょうか

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/5.6 1/200秒 ISO100 WB:晴天

 

 

 

 

 

オルレアでしょうか 純白の花はとても目立っていました

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/4.5 1/800秒 ISO100 WB:晴天

 

 

 

 

 

サクラウツギ かな

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/4.5 1/1000秒 ISO100 WB:晴天

 

 

 

 

 

最後に蝶を ヤマトシジミでしょうか

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G f/3.3 1/1000秒 ISO125 WB:晴天

 

 

自転車の写真を撮るのを忘れています(^^;)

 

平成28年5月21日 勝浦川南岸周辺@小松島市~徳島市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント