田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

MSCスプレンディダ

2019-05-31 22:43:52 | 風景

阿波踊りのシーズンには 見物のため

大型客船がやってきますが

この時期 MSCスプレンディダという客船が

やってきました

 

総トン数 約14万トン 全長333.3m

乗客定員 4363人 の客船です

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/1250秒 ISO1250

絞り優先オート 0段 マルチパターン測光

AF-S:シングル 手ブレ補正:OFF

 

 

 

 

船の大きさを 実感していただけるでしょうか?

MSCはスイスの会社

スプレンディダは 中国上海を母港にしている

船だそうです

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/11 1/320秒 ISO1250

絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光

 

 

 

 

この構図のほうが 気になりました(^^;)

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(24mm) f/11 1/250秒 ISO1250

絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光

 

 

 

 

おまけの1枚

その日の夕方

大きな虹が出ていました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(32mm) f/5.6 1/400秒 ISO1000

絞り優先オート -1.0段 マルチパターン測光

 

 

7時入港 15時出港と短時間の寄港でした

この時期 徳島の何処に行ったのでしょうかね

こんな時期だから 呼べたのかもしれませんが

せっかく来ていただいたのに

がっかりしないで 帰って欲しいですね

 

令和元年5月14日 @小松島市

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

ルピア Dance Park

2019-05-30 22:05:53 | スポーツ

自宅の近くに ルピアというスーパーマッケットがあります

ここで ダンスイベントがあると知り

行ってみました

 

アップで撮る気はなかったので

連れて行ったレンズは 70-200mmだけです

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/4.5 1/1000秒 ISO3200

絞り優先オート +0.3段 マルチパターン測光

AF-S:シングル 手ブレ補正:OFF

 

 

 

 

ジャンプ!

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(140mm) f/3.5 1/1250秒 ISO3200

絞り優先オート +0.3段 マルチパターン測光

AF-S:オート 手ブレ補正:OFF

 

 

 

 

この方のダンスというか踊りは

気にいりました

一人芝居のような感じでした

ところで 他の人が放ったスピードライトが

当たっているのですが

影からすると 左手前から あたっていると思います

でも 光の帯は 放っている方向に直角ですよね

こんな 当たり方をする場合があるんですね

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/3.5 1/1250秒 ISO3200

絞り優先オート +0.3段 マルチパターン測光

AF-S:オート 手ブレ補正:OFF

 

 

 

年齢が高くなってくると

レベルも高くなり 楽しくなってきました

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(185mm) f/3.5 1/800秒 ISO3200

絞り優先オート +0.3段 マルチパターン測光

AF-S:オート 手ブレ補正:OFF

 

 

 

 

スピードライトが当たると

普通は こんなふうになると思います

それにしても スピードライトを使って撮ると

連射がきかないので

レベルが高い人でないと

使いこなせませんね

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(150mm) f/3.5 1/1000秒 ISO3200

絞り優先オート +0.3段 マルチパターン測光

AF-S:オート 手ブレ補正:OFF

 

 

 

 

手前の人が女性だとすると

男性3人 女性1人の 4人グループでした

珍しい組み合わせですね

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(180mm) f/3.5 1/1000秒 ISO3200

絞り優先オート +0.3段 マルチパターン測光

AF-S:オート 手ブレ補正:OFF

 

 

 

 

このグループは 兄弟じゃないかと思います

右側の人が 左側の人を

常に気遣うような

素振りを見せていました

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(150mm) f/3.5 1/1000秒 ISO3200

絞り優先オート +0.3段 マルチパターン測光

AF-S:オート 手ブレ補正:OFF

 

 

 

 

男性1名 女性3名の 4人グループでした

とてもよく揃っていたのですが

メモリカードの容量が一杯になったので

途中までしか撮れませんでした

32MBのカードを入れていたのですが

初めての経験です

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(135mm) f/3.5 1/640秒 ISO3200

絞り優先オート +0.3段 マルチパターン測光

AF-S:オート 手ブレ補正:OFF

 

 

撮られているほうは慣れている(と思う)ので

正面に行っても良かったのですが

私には 無理ですね

 

令和元年5月12日 ルピア@小松島市

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

ウチノ海の星空

2019-05-29 22:32:50 | 星空

夜 よく晴れていたので

月と星を撮りたくなり

色々悩んで 鳴門市にあるウチノ海に行ってみました

 

まずは 月齢6の月から

昨日 失敗したので リベンジ

肉眼では 山に沈むまで見えていたのですが

写真には 撮しきれませんでした

月の明るさにあわせて 設定を変える必要がありました

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(38mm)

月 f/11 1/100秒×30枚(4分間隔) ISO1600

地上部 f/3.2 15秒 ISO3200

色空間:Adobe-RGB 長秒時ノイズ低減:しない AD-L:しない

PhotoShopで比較明合成

 

 

 

 

 

続いて 星

水面に 星空が映り込むと思ったのですが

そんなには 映ってくれませんでした

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/3.2 30秒×60枚 ISO3200

WB:晴天 色空間:Adobe-RGB 長秒時ノイズ低減:しない AD-L:しない

 

 

 

 

 

最後に 少し場所を変えて 天の川

肉眼で見えていたので 何とかなると思ったのですが

地上の灯りが 明るすぎました

結構 色々な処理をしているのですが

今日は時間が無いので 説明はパス

 

Nikon D810 20mmf/1.8G f/3.2 10秒×10枚 ISO3200

WB:晴天 色空間:Adobe-RGB 長秒時ノイズ低減:しない AD-L:しない

 

 

ここで 天の川が見られるのは収穫でした

リベンジしたいと思います

 

令和元年5月12日 ウチノ海@鳴門市大毛島

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

沈みゆく三日月

2019-05-28 22:00:12 | 星空

月齢5の三日月が

西の空に 綺麗に浮かんでいる夜

沈みゆく様子を

合成してみました

が 途中で 雲に隠れてしまいました(^^;)

 

月は2分間隔で撮影し 比較明合成で重ね

地上部を撮った写真を

さらに 比較明合成しています

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(44mm)

月 f/11 1/30秒×20枚 ISO640

地上部 f/11 5秒 ISO3200

露出モード:マニュアル

 

 

うまくゆけば

眉山に沈む三日月が撮れたのですがね

 

令和元年5月10日 津田漁港@徳島市

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

レッドライトアップ

2019-05-27 21:21:56 | 夕暮れ・夜景

5月8日は 世界赤十字デーでした

赤十字の創始者アンリー・デュナン生誕の日だそうです

赤十字の意義を伝えるために

2016年より レッドライトアップが

始まったようで

今年 徳島でも初めて ライトアップが行われました


場所は 鳴門市役所

増田友也という建築家が設計した建物で

正面は 面白い外観の建物なのですが

ライトアップされていたのは

横の外壁

仕事をしている人がいるので

正面のライトアップは 難しかったのでしょうね

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/5.6 1/25秒 ISO800 AD-L:より強め

絞り優先オート -5.0段 マルチパターン測光

 

 

 

 

 

絵にするのは 難しかったです(^^;)

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/5.6 1/8秒 ISO800

絞り優先オート -3.0段 マルチパターン測光

 

 

一瞬でもいいので

正面のライトアップを 見たかったなぁ

 

令和元年5月8日 鳴門市役所@鳴門市

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント