年号が令和に変わった年も
あと数時間になりました
過ぎ去る時間を 少しだけ巻き戻し
明日につなげる思いで
今年 撮った写真の中から
(正確にいうと 今年ブログに紹介した写真から)
10枚を選んでみました
昨年 手に入れた200-500mmのレンズ
だるま朝陽がどう撮せるのか
楽しみにしていました
その中から1枚
徳島で育てられた 蜂須賀桜が
あちこちで育ち始めたので
いつにも増して 撮りに行きました
その中からの1枚
桜に落ちる 水しぶきを
とらえた写真です
200-500mmの望遠を手に入れたので
野球に サッカーに ラグビーと
スポーツを撮りに行ってみました
その中の1枚
母校が初めて 春の甲子園に出場したので
応援しに行った時の写真です
1回戦で 惜しくも負けたのですが
感動しました
毎年かもしれませんが
一番よく撮りに行った場所だと
思います
その中から1枚
これまで 気合いを入れて
撮りに行かなかった阿波踊り
ある人の写真を見て
トライしてみました
クリップオンストロボを使い始めたのも
今年からです
まだまだ 使いこなせていませんが
1枚 選んでみました
大好きな 花火
尾道や土佐清水など
初めて行った所もいくつかあるのですが
今年の1枚は
やっぱり 徳島の三好市で初めて開催された
この花火でした
星空は 今年も
そんなに多くは撮りにいけていないのですが
綺麗に撮りたいと思っている
素材です
その中からの1枚
ライトアップされた棚田の上に
綺麗な 天の川が出てくれました
今年は 紅葉の写真をあまり撮りに行けませんでした
毎年行く この滝も
見頃は過ぎていましたが
夕陽に照らされ
印象的な 写真になりました
今年初めてチャレンジした
撮影会
風景写真とは違った
楽しさ 難しさが ありました
おまけの1枚
グループですが
写真展を開いたのも
今年初めてでした
色々なことにチャレンジした
令和元年でした
来年は どんな風景が 人が待っているのか
楽しみにしています
このブログを見ていただいた全ての方に 幸おおからんことを願って