田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

とくしま花手水めぐり その6

2023-02-28 21:52:41 | 

昨日に続き

とくしま花手水めぐりの6カ所目は

勝浦町にある

おなじみの 坂本八幡神社です

 

お雛様も飾られていました

 

NIKON Z7II Sigma 15mmf/2.8D fisheye(+FTZⅡ) f/7.1 1/60秒 ISO100

 

 

 

 

 

光の当たり方が微妙で

構図に苦労しました

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/1.3 1/1000秒 ISO100

 

 

 

 

 

花で出来た

ウサギがいました

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/1.4 1/800秒 ISO100

 

 

 

 

 

背景にしたつるし雛が良かったので

撮ってみたのですが

手前が暗すぎましたかね

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/1.3 1/6400秒 ISO100

 

 

時間が無かったので

じっくり撮れませんでしたが

ここは よく紹介しているので

いいでしょうかね

 

令和5年2月12日 坂本八幡神社@勝浦町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

とくしま花手水めぐり その5

2023-02-27 20:01:54 | 

徳島県内8カ所で

開催されている

とくしま花手水めぐり

5カ所目は

立江八幡神社です

 

メインの花手水は

先客がいたので

もう一つの手水舎を

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/4.5 1/100秒 ISO100

 

 

 

 

 

メインの手水舎が空きました

正面からの絵です

朝早い時間だったので

光が斜め上から落ちていました

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/1.8 1/3200秒 ISO100

 

 

 

 

 

手水舎の中です

ハート型の風船が

ポイントでしょうか

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/3.2 1/125秒 ISO100

 

 

 

 

 

背景を明るくしてみました

私は こちらのほうが

気に入りました

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/1.6 1/250秒 ISO100

 

 

予想どおり

Zマウント50mmf/1.2Sの

ボケ味は凄いです

 

令和5年2月12日 立江八幡神社@小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

びざん・どどんぱ2023

2023-02-26 17:18:50 | 花火

冬の徳島を盛り上げるために

公園にキッキンカーを集めるのと

眉山山頂から花火を打ち上げるというので

花火を見に行ってきました

 

花火の途中で

列車が通過してゆきました

 

NIKON Z7II 24-70mm f/2.8G(32mm +FTZⅡ) f/8 5+2秒 ISO200

 

 

 

 

 

水面への写り込みをねらって

ここに来たのですが

手前にでっかい水道管が邪魔で

こんな構図になりました

目玉のような花火でした

 

NIKON Z7II 24-70mm f/2.8G(32mm +FTXⅡ) f/8 5+6+5+5秒 ISO200

 

 

 

 

 

青い花火だったので

青っぽく仕上げてみました

 

NIKON Z7II 24-70mm f/2.8G(32mm +FTZⅡ) f/8 4秒 ISO160

 

 

 

 

 

花火が終わった後

列車が通過したので

合わせてみました

 

NIKON Z7II 24-70mm f/2.8G(32mm +FTZⅡ) f/8 6+5秒 ISO125

 

 

打ち上げ時間は

わずか10分間というのが

徳島らしい

 

令和5年2月11日 新町川より@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

再び寒桜へ

2023-02-25 20:00:00 | 

徳島市街に行く用事があったので

再び 寒桜の咲き具合を

見に行ってみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/13秒 ISO1000

 

 

 

 

時間が無かったので

ストロボを持ち出さなかったのですが

小雨降る夕暮れだったので

厳しかったです

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(170mm) f/5.6 1/6秒 ISO1000

 

 

 

 

 

隣のビルの窓明かりをバックに

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/30秒 ISO1000

 

 

 

 

 

もう1枚

画像処理で

強引に明るくしています(^^;)

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(120mm) f/5.3 1/10秒 ISO1000

 

 

昨日から 遠征しています

2日続けての予約投稿が

うまくいくといいのですが

 

令和5年2月10日 両国橋東公園@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

とくしま花手水めぐり その4

2023-02-24 20:00:00 | スポーツ

とくしま花手水めぐり

4カ所目は

徳島市の郊外にある

小倉八幡神社へ

少し長い石段を上がった所に

ある神社です

 

正面から

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/2.8 1/3200秒 ISO100
Godox XPro + V1 + LEDライト

 

 

 

 

 

隅にあったリスの置物

本物のように見えます

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/4 1/640秒 ISO100
Godox XPro + V1 + LEDライト

 

 

 

 

 

こんな所にもリスが

リスが好きなんですね

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/3.2 1/1250秒 ISO100
Godox XPro + V1 + LEDライト

 

 

 

 

手水舎の下にあった鉢

綺麗に撮れました

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/4 1/3200秒 ISO100
Godox XPro + V1 + LEDライト

 

 

他にも沢山飾り付けがあったのですが

ストロボのセッティングが難しそうだったので

あきらめました

 

令和5年2月9日 小倉八幡神社@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント