田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

菜の花のある風景

2018-03-30 20:53:31 | 

この時期 吉野川の堤防の内側には

点々と 菜の花畑が広がります

朝夕 菜の花のある風景を撮ってみました

 

まずは 朝陽

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(32mm) f/16 1/400秒 ISO400

フラッシュ:SB-910 i-TTL-BL, +1.3段 (カメラ:-1.7段, スピードライト:+3.0段)

 

 

 

 

続いて夕陽

太陽が 雲に隠れてしまいました(^^;)

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(28mm) f/6.3 1/125秒 ISO100 WB:690k AD-L:より強め

 

 

 

 

 

少し 川面が赤く染まってくれたので

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(105mm) f/5.6 1/640秒 ISO320 WB:晴天日陰 AD-L:より強め

 

 

 

 

 

淡い夕焼け空を背景に

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(26mm) f/11 1/80秒 ISO320 WB:6800k AD-L:より強め

フラッシュ:SB-910 i-TTL-BL, -3.3段 (カメラ:-2.3段, スピードライト:-1.0段)

 

 

いい天気が続いていますね

明日は 忙しい一日になりそうです

 

1枚目 平成30年3月17日 第十堰北詰周辺@藍住町

2~4枚目 平成30年3月27日 吉野川南岸@石井町

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

木蓮 2景

2018-03-29 22:11:50 | 

梅の花もいいですし 桜の花もいいですし

菜の花もいいですが

真っ白な 木蓮も好きです

ということで 木蓮を2カ所 紹介します

 

1カ所目は 熊谷寺

仁王門の横にある木蓮です

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(29mm) f/5.6 1/400秒 ISO400 WB:5200k

 

 

 

 

少し雲がありますが 青空が似合います

 

Nikon Df 20mmf/1.8G f/3.2 1/2500秒 ISO100 WB:4400k

 

 

 

 

蜂須賀桜を背景に

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/1000秒 ISO1250 WB:晴天

 

 

 

 

2カ所目は JR牟岐線阿波福井駅の近くにある木蓮

家を出る時は 青空が見えていたのですが

着いてみると 曇り空

ここの木蓮を撮りに行く時は

天気に恵まれません(^^;)

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(185mm) f/6.3 1/1000秒 ISO1250 WB:5000k

 

 

 

 

後ろの建物が 味を出してくれていました

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(70mm) f/6.3 1/160秒 ISO500 WB:4800k

 

 

もう1カ所 行きたい所があったのですが

時間が足りませんでした

 

1~3枚目 平成30年3月17日 熊谷寺@阿南市土成町

4、5枚目 平成30年3月18日 阿波福井駅@阿南市福井町

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

早朝のしらすうなぎ漁

2018-03-27 22:45:13 | 朝焼け・朝日

 

 

早朝 吉野川沿いを通っていると

空がしらみ始めているにもかかわらず

しらすうなぎ漁の船が浮かんでいました

面白い絵になるかと思い

橋の上に行ってみました

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/2.8 1/13秒 ISO3200

 

 

 

期待どおり 面白い絵に

ただ 撮影場所に行くまでに

船がいなくなってしまいました(^^;)

翌日 再挑戦

少し早い時間に着いたのですが

次々と漁を止めて 帰っていく所でした

しかも 雲が厚くて

朝焼けが見られませんでした(^^;)

Nikon D810 20mmf/1.8G f/3.2 1/60秒 ISO5000

 

 

 

 

ちなみに まだ空が暗い時の写真が これ

もっと船がいたら 良かったのですがね

夜明け前のほうが 面白いと思いませんか?

思わないかなぁ

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/3.2 1/60秒 ISO6400 WB:晴天

 

 

1枚目 平成30年3月17日 旧吉野川大橋@徳島市

2、3枚目 平成30年3月18日 旧吉野川大橋@徳島市

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

明谷梅園

2018-03-26 22:34:35 | 

今頃 梅の花で申し訳ないですが

ここの梅を 満開の時期に来たのは

実は 初めてです(^^;)

毎年 来ているんですけどね

朝 少々早めに来たため

逆光に梅の花が輝いていました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/640秒 ISO100 WB:4300k AD-L:より強め

 

 

 

 

背景を黒にすると 花がしまります

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(120mm) f/5.6 1/1000秒 ISO100 WB:4500k AD-L:より強め

 

 

 

 

 

しだれ梅

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(130mm) f/5.6 1/400秒 ISO100

 

 

 

 

紅梅と白梅の対比が美しい

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(36mm) f/6.3 1/250秒 ISO100 WB:4200k

 

 

 

 

もう一枚

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(95mm) f/5.6 1/500秒 ISO100

 

 

今日は暖かかったですね

木曜日はもっと暖かくなるとか

4月になったら夏になる

ってことは無いですよね まさか

 

平成30年3月15日 明谷梅園@阿南市

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

蜂須賀桜 2景

2018-03-25 20:12:26 | 

徳島の早春を彩る 早咲きの蜂須賀桜

各地で 見頃を迎えていました

そんな場所を 2カ所

 

1カ所目は 徳島市中央公園

北極星を中心とした星の軌跡が撮れるかと思ったのですが

星は雲に阻まれ レンズは夜露で曇っていまいました(^^;)

でも撮れた写真が面白かったので

現像してみました

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/5.6 30秒 ISO160 WB:2500k

 

 

 

 

定番と言えるでしょう 桜並木を

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/5.6 2.5秒 ISO125 WB:4300k AD-L:より強め

 

 

 

 

 

2カ所目は 四国八十八カ所八番札所 熊谷寺

ここの蜂須賀桜は 初めてです

多宝塔をバックに

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(240mm) f/5.6 1/320秒 ISO320 WB:晴天

 

 

 

 

仁王門を背景に

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(260mm) f/16 1/160秒 ISO1000 WB:晴天

 

 

 

 

 

折りよく 巡礼姿のお遍路さんが 通りかかってくれました

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(220mm) f/5.6 1/320秒 ISO1250 WB:晴天

 

 

古寺と桜って似合いますね

お城と桜を見たくなりました

 

1、2枚目 平成30年3月14日 徳島中央公園@徳島市

3~5枚目 平成30年3月17日 熊谷寺@阿波市土成町

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント