田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

阿波おどり空港にて

2020-09-30 20:53:42 | 飛行機

よく晴れた 夕暮れ

最近の マイブーム

飛行場へ急ぎます

 

17時30分発の JALは運休

17時55分着の ANAが東から着陸し

エプロンに向かう途中

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(56mm) f/8 1/6400秒 ISO160
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -1.7段 マルチパターン測光
WB:晴天日陰 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

その直後 ヘリコプターが2機

並んで 降りてきました

でも 小さい(^^;)

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/16 1/2000秒 ISO100
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -1.7段 マルチパターン測光
WB:晴天日陰 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

阿波おどり空港は

海上自衛隊の教育飛行場と併用されています

この日は

練習機が何機か

残照残る空の中を

着陸してくれました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(56mm) f/8 71秒 ISO200
露出モード:マニュアル
WB:曇天 色空間:Adobe-RGB 長秒時ノイズ低減:しない PC:風景

 

 

 

17時55分に到着したANAは

18時55分に 羽田に向かい飛び立ちます

誘導路を 移動中の機体

流し撮りに 失敗していますが

いい感じなもので

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(38mm) f/4.2 1/25秒 ISO3200
シャッター優先オート 0段 マルチパターン測光
WB:曇天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

今日で9月がおしまい

雨が降りそうで降らない

1日でした

 

令和2年9月8日 阿波おどり空港@松茂町

 

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

夕暮れの吉野川

2020-09-29 20:30:02 | 夕暮れ・夜景

よろそろ 上流に陽が沈み

吉野川が赤くなる頃かなと思い

寄ってみました

 

雲の上から スポットライトのように

陽光が 落ちていました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(112mm) f/6.3 1/1600秒 ISO100
絞り優先オート -1.0段 マルチパターン測光
WB:晴天日陰 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

雲に太陽が隠れると

光芒が 四方八方に

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(44mm) f/6.3 1/500秒 ISO100
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -0.7段 マルチパターン測光
WB:晴天日陰 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

日が沈むと

山の端か伸びる 薄明光線

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(70mm) f/5.6 1/400秒 ISO200
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -0.7段 マルチパターン測光
WB:晴天日陰 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

上の写真の1分後

日没に間に合いませんでしたが

これはこれでいいかな

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/640秒 ISO1600
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
WB:晴天日陰 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

空が焼けず

川面が赤くなってくれませんでしたが

久しぶりの 吉野川は

相変わらず 良かったです

 

令和2年9月7日 吉野川北岸@徳島市

 

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

県南の海 再び

2020-09-28 21:13:08 | 風景

台風10号の影響が思ったほど出ていなかったので

昨日 行けなかった所へ

翌日 行ってみました

 

漁港の沖の岩礁に 打ち寄せる波

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(420mm) f/5.6 1/6400秒 ISO640
絞り優先オート +0.3段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

海岸のすぐ横を走る

JR牟岐線

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(35mm) f/6.3 1/320秒 ISO100
絞り優先オート 0段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景 C-PL

 

 

 

NDフィルターを付け

長秒で撮ってみました

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(29mm) f/11 10秒 ISO100
露出モード:マニュアル
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景
C-PL ND1000

 

 

 

崖の上に建つ建物に迫る波

 

Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(160mm) f/5.6 1/4000秒 ISO640
絞り優先オート 0段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

海食洞から 吹き出す波

ですが この写真からは

よく分からないですね

下の動画を見てください

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(48mm) f/5.6 1/3200秒 ISO1600
絞り優先オート 0段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

今回は GoPro Black8で

動画を撮ってみました

編集は PowerDirectorです

 

 

 

 

1枚目 木岐漁港@美波町

2枚目 田井ノ浜@美波町

3枚目 八坂八浜@海陽町

4枚目 大浜海岸@美波町

5枚目 恵比須洞@美波町

撮影日は全て 令和2年9月6日

 

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

美波町の海

2020-09-27 21:18:21 | 風景

台風10号が 東シナ海を駆け上がっているこの日

徳島では 天気が良かったので

県南に 海を見に行ってみました

 

まず目指したのは

伊座利の展望台

エメラルドグリーンの海に

白い波が とても綺麗でした

 

Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(80mm) f/5.6 1/1250秒 ISO100
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -0.7段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景 C-PL

 

 

 

反対側の 北側

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(66mm) f/13 10秒 ISO100
露出モード:マニュアル
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景
C-PL ND1000

 

 

 

手前の岩に 打ち寄せる波を

撮ってみました

 

Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(130mm) f/5.6 1/2500秒 OSP125
絞り優先オート -1.0段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景 C-PL

 

 

 

奥の岩を 長秒で撮ってみました

とても綺麗な色の海が

現れてきました

 

Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/11 10秒 ISO100
露出モード:マニュアル
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景
C-PL ND1000

 

 

 

場所は 変わって

南阿波サンラインの第一展望台から

大島の横に 立ち上がる

入道雲が すごかった

 

Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(125mm) f/5.6 1/800秒 ISO100
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -0.7段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景 C-PL

 

 

 

海岸に降りてみました

防波堤を 波が超えることは無かったのですが

沖の岩礁に 打ち寄せる波は

迫力がありました

 

Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(250mm) f/5.6 1/3200秒 ISO250
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景 C-PL

 

 

 

最後に

最初の展望台から撮った動画です

D810で撮って

PowerDirector で編集しています

 

 

 

 

1~4枚目 @美波町伊座利

5枚目 @美波町山河内

6枚目 明丸海岸@美波町山河内明丸

令和2年9月5日

 

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

雨の日

2020-09-26 19:58:27 | 夕暮れ・夜景

雨の日は 路面に光りが反射するので

日頃とは違う

華やかな 景色を見ることができます

三脚に取り付けることの出来る

傘を差して 撮っています

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/11 5秒 ISO400
AF-S:シングル
マニュアル 0段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

傘をさしている人が入ると

より一層 雰囲気が出ます

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/5.6 1/8秒 ISO3200
AF-S:シングル
露出モード:マニュアル
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

雨が降ったら 行ってみようと思っていた所ですが

なかなか 雨が降らず

ようやく 撮ることが出来ました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(44mm) f/8 30秒 ISO160
露出モード:マニュアル
色空間:Adobe-RGB 長秒時ノイズ低減:しない PC:風景

 

 

 

でも 雨量が少なく

路面が 乾きはじめていました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(52mm) f/8 30秒 ISO160
露出モード:マニュアル
色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

彼岸花が そこかしこに

咲いています

 

1、2枚目 令和2年7月27日 小松島港@小松島市

3、4枚目 令和2年9月4日 日峰山@小松島市

 

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント