田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

差義長

2018-01-22 22:19:23 | 祭り

差義長(さぎちょう)とは

正月のしめ飾りなどを焼く どんど焼きのことのようです

いろいろな 呼び方があるようですが

徳島では いくつかの地域でこの呼び方をしているようです

知りませんでした

 

この地区では 朝の6時に火を付けはじめました

ピントが合っていませんが

櫓(と言っていいのでしょうかね?)が

分かる写真が これしか無かったもので

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(31mm) f/2.8 1/30秒 ISO3200

 

 

乾燥しているし 風もあったので

あっといいう間に 燃え広がってしまいました

火事の写真としか 見えませんか(^^;)

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(70mm) f/2.8 1/1000秒 ISO500

 

 

 

炎には 力がありますね

ついつい 見入ってしまいます

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(70mm) f/2.8 1/400秒 ISO200 AD-L:より強め

 

 

 

 

炎に照らされた 防波堤の石垣が良かったもので

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(55mm) f/2.8 1/25秒 ISO400 AD-L:より強め

 

 

 

 

東の空が 明るくなる頃には

炎も小さくなり 人の数も少なくなっていました

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/5.6 1/13秒 ISO2500 AD-L:より強め

 

お赤飯をいただきました

ありがとうございました

 

平成30年1月14日 @牟岐町西の浜

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように


コメント    この記事についてブログを書く
« 母衣暮露滝(ぼろぼろのたき) | トップ | 牟岐町の朝焼け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

祭り」カテゴリの最新記事