田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

日の峰山の地蔵 Ⅰ

2014-04-13 16:47:54 | 風景

小松島市にある日の峰山の東からの登り道には 地蔵が並んでいます(正確には地蔵ではないかもしれませんが)

八十八体あって 四国霊場八十八カ所になぞらえて 一番札所から八十八番札所のお寺の名前が書かれています

 

桜も植えられていて綺麗です 見頃を少し過ぎていたのですが

35mm単焦点を付けたD800だけ持って 散歩に出かけてみました

 

登り口にある1番目の地蔵です ここからスタート

 

 

Nikon D800 Sigma 35mmf/1.4G f/8 1/50秒 ISO:オート(100)

 

 

 

 

日の峰山は 海のすぐ横にあります

 

 

Nikon D800 Sigma 35mmf/1.4G f/8 1/250秒 ISO:オート(100)

 

 

 

Nikon D800 Sigma 35mmf/1.4G f/8 1/50秒 ISO:オート(100)

 

 

 

Nikon D800 Sigma 35mmf/1.4G f/8 1/125秒 ISO:オート(100)

 

 

 

Nikon D800 Sigma 35mmf/1.4G f/8 1/80秒 ISO:オート(100)

 

単焦点1本だけ っていうのも身軽で楽しいですね

色々 単焦点レンズが欲しくなりました

 

平成26年4月5日

 

最後まで見てくれてありがとうございます  明日もいい一日でありますように


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 桜と雪 | トップ | 日の峰山と地蔵 2 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (G)
2014-04-14 20:13:59
こんにちは

やっぱり海のある景色というのは原点を感じさせる何かがあるようです。

私は単焦点とズームの違いも判らないような素人ですが
同じように単焦点レンズの魅力を感じるようになっている今日この頃です。自分でも不思議。何だろう。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事