田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

朝の風景 R6-20

2024-06-05 21:03:14 | 風景

朝の通勤途中の

限られた時間と場所で

写真を楽しむシリーズ

令和6年の20回めは

鳥と釣り人でしょうか

 

声はよく聞くのですが

なかなか撮らせてくれないセッカ

ようやく 撮れました

クロップ(拡大)しています

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/160秒 ISO160

 

 

 

 

 

突堤の先端にいる

釣り人の向こうを

船が通過してゆきました

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(200mm) f/11 1/160秒 ISO100
Kenko ZX C-PL

 

 

 

 

 

雨の朝

レンコン畑に寄ってみると

コウノトリが飛び立ってゆきました

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/2500秒 ISO1000

 

 

 

 

 

光る海を背景に

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(130mm) f/11 1/500秒 ISO100
Kenko ZX C-PL

 

 

今年の梅雨は

いつからになるのでしょうかね

 

1枚目 令和6年5月23日 小松海岸@徳島市

2枚目 令和6年5月24日 小松海岸@徳島市

3枚目 令和6年5月28日 @鳴門市

4枚目 令和6年5月29日 小松海岸@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 紫陽花と蛍 | トップ | 三度 八多川へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎人さんへ (a-kaki)
2024-06-06 00:24:13
田舎人さん

「朝の風景」シリーズは
自分の朝の余裕のなさを痛感させられます。

いつ拝見しても
この海のキラキラや,鳥たちの営みは
美しいですね。
田舎人さんの切り取り方だからですけど。

コウノトリが住む町に勤務が変わったのですが
いまだ出会えずです。会ってみたい…
2枚目の,突堤のくっきりと
海 空 船 のうっすらとの
コントラストが好きでした。

梅雨はいつくらいからでしょうか。
雨のときのお写真も楽しみにしています。
返信する
re: a-kakiさん (田舎人)
2024-06-06 06:40:28
小松海岸ですが、駐車場から波打ち際まで、歩いて数分かかります。
この数分が気持ちよくて、出来るだけ歩くようにしています。
欠点は、同じような景色になってしまうことでしょうか。
出来るだけ違った雰囲気を出そうと思ってはいるのですがね。

コウノトリを繁殖をしている所がありましたかね。
徳島でも最初は、めったに見られなかったのですが、
最近は数も増え、毎日見ることが出来るようになりました。
大きい鳥は、やはり見応えがありますね。
いつか見られるといいですね。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事