吉野川を遡った最大の目的は
星空の撮影
月が沈む頃 山の上に上がってみました
まずは 魚眼で天の川から
ポータブル赤道機を久しぶりに使って
9枚を比較明合成してみました
肉眼では 天の川はそうくっきりとは見えていませんでしたが
60秒近くも露光すると違いますね
Nikon D810 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/3.2 59.9秒×9枚 ISO3200
ソフトフィルターをレンズの後ろに付けて
星を強調してみました
天の川の右端に サソリ座 左端に 白鳥座があります
サソリ座の上は 木星
上辺左 天の川の上の明るい星は コト座のベガ(織姫)
ベガを下にたどって 天の川の下の明るい星は ワシ座のアルタイル(彦星)
です
Nikon D810 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/3.2 59.9秒×4枚 ISO3200
Lee ソフトフィルター#1:レンズの後ろ
続いて 35mm
中央右側に サソリ座のS字が 縦に並んでいます
ピントが甘いのか ガスが出ているのか
やや ぼやっとしています
Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/1.8 30秒 ISO1600
Leeソフトフィルター#1:レンズの前
同じく35mmで 白鳥座を
左端に デネブ その右に サドルがあり
その周辺に 赤く輝く散光星雲があるのですが
なんかちょっと赤いかな?
という程度しか写っていませんね
Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/1.8 30秒 ISO2500
Leeソフトフィルター#1:レンズの前
続いて 85mm
サソリ座のアンタレス付近を撮ってみました
この領域は カラフルタウンと言われて
赤やら 青やら 賑やかな色合いの星が見られるのですが
さっぱりです(^^;)
Nikon D810 85mmf/1.8G f/2.5 30秒×11枚 ISO3200
続いて いて座の右側
中央やや上の赤い部分は 干潟星雲
その上の赤い部分は 三裂星雲 だと思いますが
うーん 今ひとつ
Nikon D810 85mmf/1.8G f/2.5 30秒×10枚 ISO3200
最後に 20mmで 再び天の川を
日付が変わる頃
天の川が立ち上がってきます
Nikon D810 20mmf/1.8G f/2 59.9秒×10枚 ISO2500
久しぶりの星空撮影で 色々忘れ物をしてしまいました
最大のミスは 服を持っていかなかったこと
寒かった 気温はおそらく10℃ちょっとしかなかったと思います
少し上に展望台があるのですが
寒かったので 風のあたらない駐車場で撮影しました
いい天気だったので
星を撮る人 撮らない人
いれかわりたちかわり 20名近くはいたと思います
平成30年6月16~17日 塩塚高原@三好市山城町
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
素晴しい夜空の絵を見させて頂きました。
星の絵を見て触発されそうです。
こういう時は無理をせずに・・・・・
魚眼レンズ等の広角はなんとかなっているとおもうのですが、
35mmや85mmの写真は、まだまだです。
次は、星雲の色が出るように撮りたいと思います。
私の所は、まだ、さほどではないですが、
県内の南や西は、けっこうな量、降っているようです。
他県でも、同じような所があるようで、
被害が出ないことを祈っています。