田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

恩山寺を目指して

2016-06-25 17:46:44 | 風景

の~~んびり 自転車をこいでみました

 

小松島にこんな史跡があるとは知りませんでした

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/5.6 1/200秒 ISO100

 

 

 

少し登ると 説明書きが置いてありました

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/5.6 1/200秒 ISO100

 

 

 

 

横に回ると こんな感じになっています

 

Nikon Df 20mmf/1.8G f/5.6 1/60秒 ISO200

 

 

 

 

恩山寺の登り口には こんな説明書きがありました

 

Nikon Df 20mmf/1.8G f/5.6 1/80秒 ISO400

 

 

 

 

肌の色が特徴的な木です

 

Nikon Df 20mmf/1.8G f/5.6 1/30秒 ISO800

 

 

 

上の木の横に自転車を置いて 恩山寺まで歩いてみました

 

Nikon Df 20mmf/1.8G f/2 1/800秒 ISO800

 

 

 

 

Nikon Df 20mmf/1.8G f/2 1/200秒 ISO400

 

 

 

 

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/3 1/200秒 ISO3200

 

 

 

 

 

 

Nikon Df 20mmf/1.8G f/2 1/200秒 ISO400

 

 

 

 

Nikon Df 20mmf/1.8G f/2 1/400秒 ISO400

 

石仏の写真は もう少し絞ったほうがよかったかもしれません

 

平成28年6月18日 @小松島市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

恩山寺の紫陽花

2016-06-24 21:31:40 | 

四国八十八カ所 18番札所恩山寺に行ってみると

少し傾きかけた太陽から差し込む光で

紫陽花がスポットライトをあびていました

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/3.2 1/800秒 ISO200

 

 

 

 

 

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/3.3 1/125秒 ISO200

 

 

 

 

 

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/3.2 1/400秒 ISO200

 

 

 

 

 

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/3.2 1/400秒 ISO200

 

 

まだしばらく 雨の日が続きそうですね

 

平成28年6月18日 恩山寺@小松島市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいいいい一日でありますように

コメント

梅雨の合間に

2016-06-23 22:24:17 | 夕暮れ・夜景

雨雲が低くたれ込めていた夕方

光る西の空に導かれて 吉野川をほんの少し遡ってみました

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(27mm) f/8 1/160秒 ISO250 WB:晴天 AD-L:しない

 

 

 

 

 

 

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(17mm) f/16 1/20秒 ISO250 WB:晴天 AD-L:しない

 

 

 

 

 

陽が沈むと インディゴブルーに吉野川が染まっていました

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/16 4秒 ISO160 WB:晴天 AD-L:しない

 

 

曇りの日の夕暮れは 時折 すばらしい光景を見せてくれます

 

平成28年6月13日 第十堰南詰@徳島市国府町

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

日峰山へ

2016-06-21 22:33:02 | 風景

小松島市と徳島市の境にある 標高192mの日峰山

東側の元根井から登る道には ミニ四国八十八カ所の石仏が並んでいます

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/2 1/3200秒 ISO250

 

 

 

 

 

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/2.5 1/3200秒 ISO250

 

 

 

 

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/16 1/50秒 ISO250

 

 

 

 

 

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/2 1/4000秒 ISO100

 

 

 

 

 

帰りは 生き物を撮りながら下りました

 

クチナシの花

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/3.5 1/800秒 ISO160

 

 

 

 

 

ホタルガ 飛んでいる所を撮りたかったのですが 無理でした

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/5 1/125秒 ISO3200

 

 

 

 

ジャノメチョウ

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/5 1/160秒 ISO3200

 

 

 

 

ヤマトシジミ

 

Nikon Df Tamron VR90mmf/2.8G macro f/5 1/1250秒 ISO3200

 

 

 

 

 

最後に 見晴らしのきく所で撮った景色です

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/16 1/400秒 ISO250

 

 

 

 

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/16 1/250秒 ISO250

 

 

日峰山 192mもあったんですね

 

平成28年6月11日 日峰山@小松島市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

梅雨の晴れ間

2016-06-20 22:23:43 | 夕暮れ・夜景

久しぶりに 夕陽に間に合うことが出来ました

場所の選択を間違ったかなと思いましたが これはこれでよしとしましょう

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(28mm) f/22 1/125秒 ISO200 WB:晴天 AD-L:しない PC:スタンダード

 

 

 

 

 

 

 

左上に月が写っているのですが 分かりますか

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/22 1/8秒 ISO100 WB:曇天 AD-L:より強め

 

 

今週は 天気が悪い日が続くようです

九州は大雨のようですね 被害が拡大しないことを祈るばかりです

 

平成28年6月10日 吉野川南岸@徳島市不動北町

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント