田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

剣山スーパー林道・紅葉 南高城山~ファガスの森

2018-11-06 21:36:07 | 紅葉

今まで行ったことの無かった 南高城山に

初めて行ってみました

 

紅葉は終わっていましたが

それでも 広い斜面に点々と立つ木々に

力強さを感じました

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(32mm) f/8 1/640秒 ISO250 WB:晴天

 

 

 

 

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(24mm) f/8 1/1000秒 ISO250 WB:晴天

 

 

 

 

スーパー林道を移動中

目に止まった 木々達を

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(24mm) f/5.6 1/400秒 ISO250 WB:晴天

 

 

 

 

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(44mm) f/5.6 1/400秒 ISO250 WB:晴天

 

 

平成30年10月28日 剣山スーパー林道@那賀町木沢地区

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

剣山スーパー林道・紅葉 高城山周辺

2018-11-05 22:28:09 | 紅葉

今日から 10月末に行った剣山スーパー林道の紅葉を

数回に分けて 紹介します

 

初回は 高城山からの風景です

少し遅かったのですが

朝陽が当たった斜面は とても綺麗でした

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(300mm) f/5.6 1/1250秒 ISO1250

 

 

 

 

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(310mm) f/5.6 1/2000秒 ISO800

 

 

 

 

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(160mm) f/5 1/1250秒 ISO800 WB:晴天日陰

 

 

 

 

 

剣山と剣山に続く稜線

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(70mm) f/8 1/250秒 ISO100 WB:晴天日陰

 

 

平成30年10月28日 高城山@那賀町木沢地区

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

高城山からの朝陽

2018-11-04 19:28:13 | 朝焼け・朝日

朝が冷え込むようになってくると 雲海のシーズンが始まります

とうゆうことで スーパー林道を目指してみました

 

神山から上がり 雲早隧道を抜け

ファガスの森を通り過ぎ

四国のへそで数人待ち構えているのを 横目で見て

高城山(1627.9m)に上がってみました

標高は高いですが スーパー林道から

20分程度で山頂に上がれます

 

綺麗な朝陽が昇ってきましたが

雲海は 出てくれませんでした(^^;)

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(70mm) f/7.1 1/1000秒 ISO400 WB:晴天日陰 AD-L:より強め2

 

 

 

 

山頂は見晴らしがきかなかったので

早々に下山しはじめると

別の尾根から人が

雰囲気が良さそうだったので 行ってみました

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(24mm) f/7.1 1/1600秒 ISO200 WB:晴天日陰 AD-L:より強め2

 

 

 

 

ブナの木だと思うのですが

良い感じの巨木が 並んでいました

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(55mm) f/7.1 1/320秒 ISO200 WB:晴天日陰 AD-L:より強め2

 

 

 

 

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(50mm) f/7.1 1/1600秒 ISO200 WB:晴天日陰 AD-L:より強め2

 

 

雲海には出会えませんでしたが

良い所を見つけられて 満足しました

 

平成30年10月28日 高城山@那賀町木沢地区

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (4)

月の輝く夜に

2018-11-03 20:15:25 | 夕暮れ・夜景

月齢は15だけど 暦の上では満月の前日となるこの日

月の位置を考えていたら

面白そうな所を見つけたので 行ってみました

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/5.6 4秒 ISO160

 

 

 

 

もう少し橋に近づけそうなので 寄ってみました

初めて来た所ですが

気に入ってしまいました

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/5.6 4秒 ISO320

 

 

今の時期 朝陽も良さそうです

 

平成30年10月24日 @徳島市万代町

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

花とトンボ

2018-11-02 22:14:09 | 

薔薇園の周りにも 花がいっぱい

綺麗だったので 撮ってみました

 

サルビアガラニティカ

サルビアって赤だけだと思っていました

 

Nikon Df Tamron VR 90mmf/2.8G macro f/7.1 1/400秒 ISO100

 

 

 

 

バーベナの仲間だと思います

花火のようですね

 

Nikon Df Tamron VR 90mmf/2.8G macro f/7.1 1/1000秒 ISO100

 

 

 

 

とても目を引く ランタナ

 

Nikon Df Tamron VR 90mmf/2.8G macro f/7.1 1/640秒 ISO100

 

 

 

 

ムラサキゴテン という豪華な名前の花のようです

葉と思われる部分の真ん中から

花が咲いているような

面白い花でした

 

Nikon Df Tamron VR 90mmf/2.8G macro f/7.1 1/320秒 ISO100

 

 

 

 

ふと見ると トンボが

近づいても 逃げていきませんでした

シオカラトンボのメス だと思うのですが

違うかな

 

Nikon Df Tamron VR 90mmf/2.8G macro f/7.1 1/800秒 ISO100

 

 

 

 

アカトンボの仲間です

区別は 難しいようです

まぁ アカトンボでいいかと(^^;)

 

Nikon Df Tamron VR 90mmf/2.8G macro f/7.1 1/400秒 ISO100

 

 

のんびり 花の写真を撮るのも

いいものでした

 

平成30年10月21日 正法寺川周辺@藍住町

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)