田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

曼珠沙華と列車

2020-10-20 23:34:16 | 鉄道

自宅の横を通っている

JR牟岐線の土手を見ると

曼珠沙華が 咲いているではありませんか

 

夕方 クリップオンストロボを持って

撮りに行ってみました

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/11 1/160秒 ISO160
露出モード:マニュアル
Godox XPro1+SB-910(M 1/8+1/3段)
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

LightroomClassicでの調整は

円形フィルターを使っているのですが

今回は ブラシを使ってみました

でも 曼珠沙華の周辺の調整が

いま一つです

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/11 1/160秒 ISO1000
露出モード:マニュアル
Godox XPro1+SB-9100(M 1/64)
Adobe RGB PC:風景

 

 

令和2年9月26日 自宅周辺@小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

曼珠沙華の咲く頃に

2020-10-19 21:07:07 | 

自宅近くにある神社で

今年も 曼珠沙華が咲いていました

広くは無いのですが

そこそこ密集してくれていて

しかも 誰も来ないので

ゆっくり 撮ることができます

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(480mm) f/5.6 1/800秒 ISO250
AF-C:グループエリアAF
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

 

柔らかめに 仕上げてみました

 

Nikon D810 105mmf/1.4E f/3.2 1/640秒 ISO250
絞り優先オート -0.7段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

動きが遅いなと思いながら

撮ってみたのですが

やはり 羽が痛んでいました

でも 応援したくなるんですよね

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/5.6 1/640秒 ISO1250
AF-C:グループエリアAF
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

勿論 羽が綺麗な個体が

写真としては いいですよね

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/5.6 1/400秒 ISO640
AF-C:グループエリアAF
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

そういや 今年 初めて

ここで 写真を撮っている人に

出会いました

 

令和2年9月26日 豊国神社@小松島市前田町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

小松島港の朝

2020-10-18 17:52:24 | 朝焼け・朝日

休日の朝

早起きしたのだけど

遠出するには 遅すぎたので

いつもの 小松島港に行ってみました

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/8 1/40秒 ISO100
絞り優先オート +0.3段 マルチパターン測光
WB:晴天日陰 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

 

日の出は 綺麗に見られました

この時期だと まだ紀伊半島から登ってきます

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/11 1/250秒 ISO100
絞り優先オート -1.0段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

 

左手の建物に 陽があたり

よさそうな感じだったので

望遠で寄ってみました

 

Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(135mm) f/8 1/320秒 ISO100
AF-C:グループエリアAF
絞り優先オート -1.0段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

 

すぐに帰るのがもったいないような気がして

少し あたりを 歩いてみました

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/11 1/200秒 ISO100
絞り優先オート -1.0段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

 

D810でタイムラプスを撮ってみました

 

 

令和2年9月26日 小松島港@小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

雨上がりの夜に

2020-10-17 17:02:47 | 夕暮れ・夜景

日中 雨が降り続いた夕方

久しぶりに 雨上がりのリフレクションを

撮ってみました

 

まず行ったのは JR吉野川鉄橋

夕焼け空は 無かったですが

それでも 美しかった

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(28mm) f/4 1/50秒 ISO4000
露出モード:マニュアル
WB:晴天日陰 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

暗くなって 列車を止められなくなったけど

水たまりに写った光景が

面白い

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(29mm) f/4 1/3秒 ISO4000
露出モード:マニュアル
WB:晴天日陰 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

この日 別の場所へ

前々から 気になっていた建物

雨の日に 行ってみようと思っていました

時計店だったのですね

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(14mm) f/5.6 1/100秒 ISO3200
露出モード:マニュアル
WB:晴天日陰 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

ホワイトバランスを変えて

現像してみました

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(15mm) f/4 1/60秒 ISO3200
露出モード:マニュアル
WB:2480k 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

今日は 1日 冷たい雨が降っていました

 

令和2年9月25日

1、2枚目 吉野川鉄橋北詰@徳島市

3、4枚目 @徳島市東船場町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

吉野川南岸の曼珠沙華 夕方の巻

2020-10-16 22:19:33 | 

昨日紹介した 吉野川南岸の曼珠沙華

別な日 夕方に行ってきました

ねらうは

車のヘッドライトの玉ボケです

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(130mm) f/5.6 1/5秒 ISO640
AF-S:グループエリアAF
露出モード:マニュアル
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

下から見上げ

空を入れてみると

トワイライトブルーの空が

写ってくれました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(95mm) f/5.6 1/5秒 ISO2500
AF-S:ノーマルエリアAF
露出モード:マニュアル
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

暗くなってくると

雰囲気が変わってきました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(105mm) f/5.3 1/3秒 ISO3200
露出モード:マニュアル
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

 

こんな所で 撮っていました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(34mm) f/4.5 1/2秒 ISO3200
露出モード:マニュアル
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:風景

 

 

東北や信州から

紅葉の便りが届きはじめましたね

 

令和2年9月24日 吉野川南岸@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント