田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

朝の風景 R4-6

2022-02-23 20:15:58 | 風景

朝の通勤途中に撮った写真シリーズ

久しぶりの紹介になります

 

この日も 波打ち際では

コチドリが朝食中でした

クロップ(拡大)しています

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/1000秒 ISO400

 

 

 

 

 

 

朝陽の位置が

だいぶ北寄りになってきました

いつもと違う

トレーラーの写真を

選んでみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(32mm) f/11 1/1000秒 ISO100

 

 

 

 

 

 

撮るものに困っていると

スジアオノリの漁船が

(ワカメの漁船ではないと思います)

いいタイミングで

通過してくれました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/320秒 ISO400

 

 

 

 

 

 

ここで撮れるのも あとわずかと思うと

ついつい 寄ってしまいます

朝陽の位置が高くなっているので

橋に近づいていて

自転車の人が 分かりにくく

なってきました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(26mm) f/13 1/1600秒 ISO100

 

 

それにしても寒い

 

1枚目 令和4年2月2日 小松海岸@徳島市

2枚目 令和4年2月7日 しらさぎ大橋@徳島市

3枚目 令和4年2月8日 小松海岸@徳島市

4枚目 令和4年2月9日 しらさぎ大橋@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

雨上がりの南小松島駅

2022-02-22 13:36:34 | 鉄道

久しぶりに雨が降った夜

何処に行こうかと悩んだ結果

駅のホームに行ってみることにしました

 

こんな所です

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(28mm) f/11 1/1.3秒 ISO640

 

 

 

 

 

 

少しホワイトバランスを低め(青め)で

現像してみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(36mm) f/11 1.3秒 ISO640

 

 

 

 

 

 

上り列車が入ってきました

もう少し低め(青め)で現像してみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(44mm) f/11 1/3秒 ISO800

 

 

 

 

 

列車が出発しました

逆に 高め(赤め)で現像してみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(44mm) f/11 2.5秒 ISO100

 

 

ホワイトバランスで

これだけ雰囲気が変わります

どれがお好みでしょうか

私は2枚目かな

勿論 乗車券を買って入場しています

乗りませんが(^^;)

 

令和4年2月8日 南小松島駅@小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

平等寺

2022-02-21 20:25:56 | 風景

雪景色の列車を撮った後

撮影地の周辺で

こんな写真を撮っていると

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(70mm) f/3.2 1/1600秒 ISO100

 

 

 

 

 

近くにある四国八十八カ所

22番札所の平等寺に

水仙が咲いていることを思い出し

行ってみることにしました

着いてみると

木の上には 雪が残っていましたが

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/5.6 1/1250秒 ISO100

 

 

 

 

 

 

水仙には

ほんの少ししか残っていませんでした

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/3.2 1/3200秒 ISO100

 

 

 

 

 

 

別の場所も かろうじて

という感じでした

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(175mm) f/3.2 1/2000秒 ISO100

 

 

 

 

 

仕方が無いので

少し 境内の写真を撮ってみました

本堂から 山門を見下ろしています

屋根には 雪がまだ残っていますね

奥の手前の山が

お釈迦様が寝ている様子に

見るそうですが

確かに そう見えます

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(70mm) f/3.2 1/2500秒 ISO200

 

 

 

 

 

こんな時期なのに

こんな時期だからこそ

お遍路さんが 熱心に

お経を唱えていました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(112mm) f/8 1/640秒 ISO1600

 

 

 

 

 

白梅も ほころんでいました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(180mm) f/3.2 1/1600秒 ISO100

 

 

南国の雪は はかないです

 

令和4年2月6日 平等寺@阿南市新野町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

雪原を走る列車

2022-02-20 20:20:03 | 鉄道

朝陽を撮るのを止めて 来たのは

雪が積もった 田んぼ

来る時 ここだけ

雪が積もっているのが見えたからです

この田んぼの中を

列車が通っています

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(40mm) f/8 1/60秒 ISO3200

 

 

 

 

 

1時間のうちに

上り3本 下り1本が来るようなので

腰をすえることにしました

少し横に移動して

雪原を広くとってみました

 

Nikon D810 VR 70-200mm f/2.8G(85mm) f/8 1/640秒 ISO800

 

 

 

 

 

反対側も カーブがあって

いい感じです

特急「むろと」の車体の色も

渋くて良かったです

 

Nikon D810 VR 70-200mm f/2.8G(120mm) f/8 1/500秒 ISO500

 

 

 

 

 

 

同じく特急「むろと」

三脚に置いて

インターバルで撮ってみました

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(60mm) f/11 1/320秒 ISO500

 

 

 

 

 

下り列車です

土手の下に降りて

ローアングルで撮ってみました

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/2000秒 ISO160

 

 

 

 

 

 

 

固定は

紫陽花の木の後ろから

紫陽花にもう少し雪が残ってくれたら

なお良かったのですが

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(26mm) f/16 1/640秒 ISO500

 

 

後ろの山が白ければ

雪国の景色になるのですが

徳島のしかも県南で

こんな景色を見られただけでも

ラッキーでした

 

令和4年2月6日 新野駅周辺@阿南市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

潮吹休憩所の天の川

2022-02-19 16:38:20 | 星空

この日の朝は

南に行くほど雲が多そうだったので

このあたりでどうだろうと

行ってみたのですが

もっと北がよかったようです

 

Nikon D810 20mmf/1.8G f/2 10秒 ISO8000

 

 

 

 

 

 

35mmで撮ると 天の川が見えてきましたが

やっぱり 雲が邪魔

ノイズの処理方法を変えてみました

NikCollectionという処理ソフト集の中にある

Dfineというノイズ処理ソフトを

使ってみました

良くなったように思います

PhotoShopのプラグインとしてDfineで処理し

フィルター機能としてCameraRawで調整

最後にPhotoShopで色調を調整という

手順で処理しています

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/2 10秒 ISO8000

 

 

 

 

 

明るくなってきましたが

まだかろうじて 天の川が見えています

 

Nikon D810 20mmf/1.8G f/2 8秒 ISO8000
Nisi 光害カットフィルター

 

 

 

 

 

 

天の川は見えなくなりました

金星は まだまだ明るく輝くいますが

右上 アルタイルもまだ見えています

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/2 5秒 ISO1250

 

 

この後

朝陽は期待できそうになかったので

来る時に 気になる所へ

行ってみました

 

令和4年2月6日 潮吹休憩所@美波町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント