田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

丈六寺の紅葉

2022-12-26 22:07:55 | 紅葉

巷では いつになく寒い12月と

雪の話題が飛び交っていますが

私のブログでは

まだ紅葉の写真です(^^;)

と言っても

ここの見頃は

12月に入ってからです

 

真っ赤なかえでと一の門

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/400秒 ISO100

 

 

 

 

 

二の門のかえでは

黄色く色づいていました

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 1/200秒 ISO100

 

 

 

 

 

もみじ越しの三の門

この木の葉は

散ってしまっていると

思ったのですが

まだ残っていました

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/5.6 1/80秒 ISO250

 

 

 

 

帰り道

一の門から振り返った

参道

 

Nikon D850 14mmf/2.8D f/3.2 1/50秒 ISO640

 

 

夕方しか時間がとれなかったので

薄暗くなった風景を

レンズの解放付近で撮ったら

面白そうだし

人もいなだろうと思い

行ってみたのですが

結構人がいました

 

令和4年12月11日 丈六寺@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

阿波おどり空港

2022-12-25 19:59:44 | 飛行機

冬になると 日没は早くなりますが

飛行機が 西に向かって

飛び立つことが多くなります

夕暮れの西の空が明るい時は

飛び立つ飛行機を

長秒で撮りたくなります

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(24mm) f/9 76.6秒 ISO100
ND8

 

 

 

 

うまく撮れなかったので

翌日 再チャレンジしてみたのですが

東に向かって

飛んで行きました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 73.5秒 ISO100
ND8

 

 

 

 

 

朝 朝陽と飛行機が

重なる写真を見かけたので

撮りに行ってみました

1番機の出発時刻は7時30分

この日 飛行機が

スタート地点に着いたのは7時40分頃

この日の日の出は 6時56分

太陽は高い位置に昇っていました(^^;)

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/6.3 1/800秒 ISO100

 

 

 

 

 

7時40分発の 2番機です

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/6.3 1/640秒 ISO100

 

 

 

 

 

出発前の駐機場で

朝陽と重なる時期に

撮らないと だめなんでしょうね

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(400mm) f/6.3 1/1250秒 ISO100

 

 

1枚目 令和4年12月6日

2枚目 令和4年12月7日

3~5枚目 令和4年12月10日

阿波おどり空港@松茂町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

銀杏のライトアップ

2022-12-24 15:59:52 | 夕暮れ・夜景

今日はクリスマスイブ

町にはイルミネーションが飾られ

ラジオからは

クリスマスソングが流れていますが

今日 紹介する写真は

クリスマスツリーはなく

銀杏です(^^;)

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/8 30秒 ISO100

 

 

 

 

 

月齢15.2の月が

登ってきました

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/7.1 30秒 ISO100

 

 

 

 

 

木星が キラリ

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(14mm) f/6.3 30秒 ISO200

 

 

 

 

 

今年は

今までの中で

一番銀杏が綺麗な時に

来ることが出来たと思います

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(36mm) f/11 30秒 ISO100

 

 

銀杏の

クリスマスツリーも

いいでしょ

 

令和4年12月9日 地蔵寺@板野町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

12月の満月

2022-12-23 21:53:39 | 星空

眉山山頂の

イルミネーションと夜景を撮ろうと思い

上がってみると

12月の満月が

顔を出してくれました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(24mm) f/8 2秒 ISO100

 

 

 

 

 

イルミネーションの全景が

撮れる場所に移動

雲がそこそこあったので

月がぼやけています

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/8 2秒 ISO100

 

 

 

 

 

真っ赤なもみじが

目に止まりました

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(15mm) f/8 5秒 ISO320

 

 

 

 

 

夜景と満月と

満月をもっと暗く出来たのですが

満月のすぐ右上にある

火星が消えてしまうので

このくらいの明るさで

調整してみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(20mm) f/8 5秒 ISO250

 

 

朝より夜のほうが

沢山降るとは思いませんでした

5cmくらいは積もっていたのですが

止むと 無くなってきています

 

令和4年12月8日 眉山@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

朝の風景 R4-61

2022-12-22 21:50:03 | 風景

朝の通勤途中の

限られた時間と場所で

写真を楽しむシリーズ

令和4年の61回目は

楽しい時を過ごさせて

もらいました

 

綺麗な光芒が海に届いていた

朝でした

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(170mm) f/8 1/640秒 ISO400
C-PL

 

 

 

 

 

真っ赤な

トベラの実が目にとまりました

夏に咲いていた白い花は

この実の花だったのですね

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/400秒 ISO100

 

 

 

 

 

この日の朝の色に

よく似合うボードを 抱えた方が

やってきてくれました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(170mm) f/7.1 1/320秒 ISO125
C-PL

 

 

 

 

 

オレンジ色に染まる

吉野川河口

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/11 1/2000秒 ISO100
C-PL

 

 

予報によると

今夜から明日の朝にかけて

雪だとか

明日の朝は

気合いを入れて

出勤しないといけないですね

 

1枚目 令和4年12月5日 小松海岸@徳島市

2枚目 令和4年12月6日 小松海岸@徳島市

3枚目 令和4年12月7日 小松海岸@徳島市

4枚目 令和4年12月8日 吉野川河口@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント