剣スコの先が欠けたのを、叩いたり曲げたりして使っていたが、ついに新しいのを買った。
木製の柄を取り替えたりして長年愛用したが、今度は柄が金属製のものを買った。死ぬまで使えるだろう。
ついでに草はぎピーラーの切れ味の良さそうなものを探したが、これと思うものが無かった。今持っているピーラーをもっと鋭利に研ぎ直す気になった。
種ニンニクが出ていたので2袋買った。早いなと思ったが、過去の記録を見ると9月末に植えつけていた。早いと思ったのはこの真夏のような残暑のせいに違いない。今から準備をすれば例年通り植え付けできるが、残暑が悪影響しないか心配だ。諺どおり彼岸過ぎには涼しくなってくれるだろうことを期待する。
いつものコースを走った。きょうは月齢13.4、新暦の十三夜と言ってもいいだろう。生憎中空まで雲がかかっていて月の気配さえなかった。6.6km、きょうも無事に走れた。