降圧剤を貰いに行ったら、待合室は超満員だった。座れないどころか、まさに立錐の余地なしといった状態だった。きのう休診日だったので多いだろうと予想して、受付を済ませておいて待ち時間に珈琲豆を買いに行くつもりだった。
「1時間くらいかかりますか」
「もうちょっと」と言われたが、多分 "ちょっと" ではないだろう。
買い物を済ませるのに30分とかからないから、1時間待ちは確実だろう。待つのはいいが、すし詰めは避けたいので病院は午後に出直すことにして珈琲豆だけ買って帰った。
夏の間薬の量を半分に減らしていたが、ここ数日涼しくなって血圧が少し高目になってきた。また増やしてもらおうかと考えていたところ、昨晩NHKの「トリセツ」で "高血圧" をやったのをNHK+で視聴した。
有酸素運動ができないときのジャンプ、アイソメトリック・スクワット、カリウム摂取の方法を紹介していた。これらを実行すれば降圧剤を増量しなくても下げられるかもしれない。
午後の受付開始より20分早く行ったが11番目だった。薬の量はそのままにしてもらった。
夕方ジョギング、ゆったり走ろうと思いながら、気が付けばピッチが上がっている。せっかちは心身によくない、7km。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます