goo blog サービス終了のお知らせ 

ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

ラスボス現る(j 6.94km)

2024年09月20日 21時31分11秒 | ジョギング

 大谷選手が予想外のスピードで50-50を超えた。もう少しハラハラドキドキさせてくれても良かったようにも思うが、もう一段上の55-55にドキドキすればいい。

 朝の掃除でモップをかけ終わり、片付けようとしたらバケツの横に10センチ超のムカデがいた。ついこの前まで2センチ程のムカデを水回りでよく見かけたのは、このビッグマミーかダディーの子供達だったのだろう。

 じっとしていたので、急いで沸かした熱湯を浴びせた。近くに子ムカデもいて、ちょっとかわいそうな気もした。

 去年は小粒でも甘い桃が数個穫れたが、今年は縮葉病にやられて全滅した。スーパーに2個千円の桃があって、おいしそうだったので思わず買ったら、大外れだった。甘味も風味もなく、1個は我慢して食べたがもう1個は捨てた。私には高い買い物だった。

 冷やしておいた畑の無花果で口直し。

 ジョギング、6.94km。この1週間、薬を飲んでいないがコリン性蕁麻疹は出なかった。もっとも、私の場合は汗の出始めにチクチクするので、24時間汗をかきっぱなし状態では発症のきっかけがないのかもしれない。


耳鳴り

2024年09月19日 18時49分58秒 | 日記

 特定健診・ガン検診を9時に予約していたので、いつもよりちょっと早く起きた。
 きのうは消えたかと思うくらい小さくなっていた耳鳴りが、今朝からまた大きくなった。合わせて軽い頭痛もあった。思い気分だったが熱めのシャワーを浴び、パンとコーヒーで軽く朝食を済ませ、タイミングが合うか心配だった採便もうまくできて、9時ちょうど会場に着いた。

 腹囲の検査場所で、「さっきやりましたよ」と言われている人がいた。メニューに簡易な認知機能テストを加えてもいいのではないか、多分希望者は少ないだろうが・・・。
 コロナ流行時から予約制になったので以前のような混雑もなく半時間ほどで終わった。

 頭痛とともに右足に痛風の前兆らしい軽い疼痛を感じたので、水不足が原因に違いないからどんどん飲んでいたら昼過ぎになって頭と足の痛みは消えたが、耳鳴りは治まらない。

 治まらないまま、16時に召集がかかっていたのでお寺に行き、よく分からない話を黙って聞いた。地区総代と言っても要はビラを配ったりする世話役であり、会の趣旨さえいまだよく分かっていない。

 帰宅して冷やしておいた甘い無花果を食べた。耳鳴りは元々あまり意識していなかったのに、きのう静かだったので、今更ながら気になる。


満月(j 6.6km)

2024年09月18日 20時56分38秒 | ジョギング

 異常が無ければ大腸カメラは3年に1度でいいだろうと言われている。22年のカメラ検査ではポリープはあったが切除しなかった。去年は検便で異常がなかったのでカメラ検査は受けなかった。
 今年はどうなるか、検便を出す前から結果が気になる。普段何ともないのに、よりによってきのうから痔の具合が良くない。大腸でなく痔からの出血が元で引っかかりカメラ検査にならないか心配だ。
 去年は便の黒いのが気になったが、それは黒ニンニクが原因だと分かって安堵したものだ。

 ジョギングに出るのが1時間ほど遅くなった。

 東の海に思いがけず満月が見られてよかった。6.6km。


月日が経つのは・・・

2024年09月17日 18時23分04秒 | 土いじり

 種にんにくを粒に分けた。

 植えられそうな大きさのものはほぼ半分の100個ほど、後の半分は小さすぎるが、捨てずに空いたところにばらまくつもり。

 植え付け予定地に肥料を撒き、腰に気を付けながら耕起した。

 1年前も "耕運機があれば" と思った。

 明後日は特定健診・がん検診の日なので、明日から大腸がん検診に出すために採便しなくてはいけないが、今日になって痔の具合がよくない。去年は幸い潜血はなかったが、同じような心配をした。早1年たったのか。


彼岸まで(j 6.6km)

2024年09月16日 20時33分54秒 | ジョギング

 剣スコの先が欠けたのを、叩いたり曲げたりして使っていたが、ついに新しいのを買った。

 木製の柄を取り替えたりして長年愛用したが、今度は柄が金属製のものを買った。死ぬまで使えるだろう。

 ついでに草はぎピーラーの切れ味の良さそうなものを探したが、これと思うものが無かった。今持っているピーラーをもっと鋭利に研ぎ直す気になった。

 種ニンニクが出ていたので2袋買った。早いなと思ったが、過去の記録を見ると9月末に植えつけていた。早いと思ったのはこの真夏のような残暑のせいに違いない。今から準備をすれば例年通り植え付けできるが、残暑が悪影響しないか心配だ。諺どおり彼岸過ぎには涼しくなってくれるだろうことを期待する。

 いつものコースを走った。きょうは月齢13.4、新暦の十三夜と言ってもいいだろう。生憎中空まで雲がかかっていて月の気配さえなかった。6.6km、きょうも無事に走れた。