昨日は帰ってからもう一度ブログを更新しようと思っていたら、
と~っても疲れていて出来ず。
今日も朝から忙しく、やっとただ今PC立ち上げました。
やっぱ200IMは大変。
それでも後からラップを確認してみると、
1位の人(前に400フリーで一緒になった強豪選手)とは
Flyで7秒差をつけられた後、Ba、Br、Frどれも少しずつ勝ってる。
最終的には3秒差。彼女相手にこの差は上々っていうか、がんばったじゃん、自分。


Brは苦手意識があったんだけど、今回は隣の選手(年齢枠は違います)にBrで追いつけたし。


やっぱ4種目あると何が起こるかわからんね。
ちょっとだけIMのおもしろさに気付いた大会であった。
ただ~し、1フリは今期ワースト記録をマークしてしまった。
う~むむむ。初めての2個メに気を取られて1フリの練習が足りなかった。
いかんね。
それにちょっと最近キックのフォームを崩していたと思う。
そのことに今日500×3セットを泳いでいるときにひらめいた。
やっぱ、自主錬で長い距離を泳いで自分のフォームを確かめるってのも必要だな。
今年の参加賞はこんなでした。

と~っても疲れていて出来ず。

今日も朝から忙しく、やっとただ今PC立ち上げました。
やっぱ200IMは大変。

それでも後からラップを確認してみると、
1位の人(前に400フリーで一緒になった強豪選手)とは
Flyで7秒差をつけられた後、Ba、Br、Frどれも少しずつ勝ってる。

最終的には3秒差。彼女相手にこの差は上々っていうか、がんばったじゃん、自分。



Brは苦手意識があったんだけど、今回は隣の選手(年齢枠は違います)にBrで追いつけたし。



やっぱ4種目あると何が起こるかわからんね。
ちょっとだけIMのおもしろさに気付いた大会であった。

ただ~し、1フリは今期ワースト記録をマークしてしまった。

う~むむむ。初めての2個メに気を取られて1フリの練習が足りなかった。

いかんね。
それにちょっと最近キックのフォームを崩していたと思う。
そのことに今日500×3セットを泳いでいるときにひらめいた。
やっぱ、自主錬で長い距離を泳いで自分のフォームを確かめるってのも必要だな。

今年の参加賞はこんなでした。
