我が家のプリンター、実は以前から故障しております。
用紙送りのセンサー?辺りが具合悪いのか、
1枚用紙を印刷するたび詰まってないのに用紙詰まりでエラー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そこで印刷が終わるたびに用紙差込口に手を突っ込んで、
センサー(と思われる)近辺を手でカチャカチャ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
何秒がやってると2枚目の印刷がスタートしてくれます。
カチャカチャ~ グゥィ~ン(印刷開始)
カチャカチャ~ グゥィ~ン(印刷開始)
これの繰り返し。
これでず~っとしのいできましたが、さすがに家族から
なんとかせ~いという要求が。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そこへ近所のYAMADA電気のチラシに
激安プリンターの案内が!!
YAMADA電気といえばこの前TV購入時に
カード会員の特典としてもらった商品券もある!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
よ~っし、この機会に買っちゃえ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
でもよく見たら…限定4台![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
10時15分開店のところがんばって10時に並びました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
(それほどがんばってないですね、はい)
前から12、3番目?
開店同時にエスカレーター乗らずに階段ダッシュー!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
なんだ、みんな別の物が目当てだったらしく楽にプリンター購入できました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
商品券3000円を使って3500円くらいかなと思ったら、
商品券は1回の買い物で500円しか使えないことが判明。
よ~く見たら500円券1枚ずつに9、10月分とか11、12月分とか印刷されてる~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
そうか~これなら2ヶ月に1回、必ずYAMADA電気でお買い物しなきゃいけないんだ。
なんて商売上手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
このお店がここまで成長してきた理由を垣間見たね…。
用紙送りのセンサー?辺りが具合悪いのか、
1枚用紙を印刷するたび詰まってないのに用紙詰まりでエラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そこで印刷が終わるたびに用紙差込口に手を突っ込んで、
センサー(と思われる)近辺を手でカチャカチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
何秒がやってると2枚目の印刷がスタートしてくれます。
カチャカチャ~ グゥィ~ン(印刷開始)
カチャカチャ~ グゥィ~ン(印刷開始)
これの繰り返し。
これでず~っとしのいできましたが、さすがに家族から
なんとかせ~いという要求が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そこへ近所のYAMADA電気のチラシに
激安プリンターの案内が!!
YAMADA電気といえばこの前TV購入時に
カード会員の特典としてもらった商品券もある!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
よ~っし、この機会に買っちゃえ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
でもよく見たら…限定4台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
10時15分開店のところがんばって10時に並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
(それほどがんばってないですね、はい)
前から12、3番目?
開店同時にエスカレーター乗らずに階段ダッシュー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
なんだ、みんな別の物が目当てだったらしく楽にプリンター購入できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
商品券3000円を使って3500円くらいかなと思ったら、
商品券は1回の買い物で500円しか使えないことが判明。
よ~く見たら500円券1枚ずつに9、10月分とか11、12月分とか印刷されてる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
そうか~これなら2ヶ月に1回、必ずYAMADA電気でお買い物しなきゃいけないんだ。
なんて商売上手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
このお店がここまで成長してきた理由を垣間見たね…。