goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

移籍してもいいのか?!

2012年10月01日 21時57分25秒 | 水泳
来年3月のJSCA全国大会の件。

いろいろ調べてみると、どうやら日本スイミングクラブ協会(SC)の会員クラブでなければ

参加資格がないような。


うちのクラブはSCには入ってません。

系列クラブのほとんどは加入していますが、

うちは入ってない。



そう、入ってないのは前から知ってた。

SC未加入でも北海道のスイミングフェスティバルに参加はできるんです。

ただし、連続出場とか優秀選手とか北海道の年間ランキングとか

表彰関係はいっさい受けられない。

今年でマスターズ参戦12年目ですが、

5年連続も10年連続も関係なし。

新記録だしても優秀選手とかなし。



承知の上で今のチームにとどまって来ました。

だって表彰されるためにやってるんじゃないもん。


一時は考えたこともあったんです。

はっきり言って今のチームでまともに活動しているのは私1人。

ヘタすると故意に練習のジャマをしてきたり、

大会のチーム広告料を頭割りするのに文句を言ったり、

そんなチームメンバーのいるところですから。

何も無理している必要はないんじゃないかって。


でも他のチームに行ってもそれなりにいろいろあるよ、って。

移籍すれば行った先でも、出て行ったチームからも

いろいろ言われる。

友達がそんなことをつぶやいたんですよ。


それで、そんじゃぁとことん1人でがんばろう!

そんな決心をして今のチームにとどまっているんです。

気持はいつも1人チーム、チームO.K!なのです。




でもね、自分の出たい大会に出場すらできないってのはどうよ?

がんばってるのに…。


今日、所長にSCに入ってほしいと、直談判してみた。

望み薄。


どうしても出場するなら最後の手段はチーム移籍。


まだ時間はある。

じっくり考えてみよう。







しか~し、SC未加入クラブが出られないとなると、

かなり出場者が少ないのでは?

いくら全国から来るっていったって、

メインは北海道でしょう?

北海道の場合、大きなチームは別としてかなりのチームが

SC未加入だよ?

〇トマンとか〇ナミとかも入ってないはず。


いつものスイミングフェスティバルの半分以下くらいの人数になっちゃうんじゃない??


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする