goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

大収穫祭!

2012年10月27日 23時27分17秒 | O.K!菜園
午前中はレッスンでした。

total 2600m

メインは、

50m×3本×4set setごとのorder

で、久しぶりにFlyの2本目、

ふくらはぎが攣ってしまいました。

なぜだろう。

マグネシウムのサプリを切らしてて

飲んでなかったから?(笑)



練習後、着替えた直後に父から電話がありました。

もう家の前に着いてるって。


そう。今日は午後畑に一緒に行くって約束です。


おいおい。早いよ。午前中は練習だって知ってるじゃん。



急いで帰宅して、用意してきたよっていうお弁当を食べて、

畑へGO!


今日はお天気もいいし、大根など残っている野菜を収穫しました。

まず~上の写真は始めての落花生。


1株。

ちゃ~んと出来ましたね。


全部で10個くらい?(笑)



明らかに買った方が安い。

でも北海道でも出来るんだってことが分かりました。

初めてだったからおもしろかったし。





サツマイモ!

紫芋です。手前の何本かはいいですね。十分な太さ。

あとは細い~。

でもこれも初めてだったし、いいんじゃない?

来年もやってもいいかな。







今日のメイン、大根で~す。

いい出来ですよ~。

全部で100本近くかなぁ。

そのうち虫食いなどがないきれいなのが85本。

アタシの畑おこしは70点という父の評価でしたが、

どうよ?

1人で草取り、畑おこしした苦労が報われた?





ニンジンだって。

これは100%アタシの仕事です。

種まきも肥料もぜ~んぶ父が入院中に私1人でやったんだも~ん。

(↑自慢)

そして、今年思いがけず大収穫だったのがヤーコン。



ここ数年ヤーコンを植えていますが、今までで一番の収穫。



こ~んな太いのも!

なぜ?いつもと同じに植えてるのに。

気候がヤーコンにちょうどよかった?

段ボールに1箱も収穫できました。



これでインゲンを残して全部収穫。

インゲンはお豆で収穫するので後日またってことで。





ちょっともの悲しい畑の様子。

また後かたずけしに来なくちゃね。





さて、畑に向かう途中こんな風景に遭遇。



国道から見える八剣山という山。

山の峰に辺りにヘリがホバリング。


よ~く見ると、



誰ががロープで降りて行った模様。

ここは登山も出来る山なんだけど、

切り立っていて結構危険なんだって聞いてます。

誰かを救助しに行ったのかな?

夕方のニュースでは何も出なかったので、

大事じゃ無かったんでしょうかね。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする